人生にゲームをプラスするメディア

Nintendo 64発売8周年

1996年6月23日にNintendo 64が発売されてから今日で8周年になります。ゲームキューブで3D表現は完成されつつありますが、Nintendo 64は初めて本格的な3D世界を実現したハードでもありました。結果的にセールスという面では振るいませんでしたが、先のE3で岩田社長が話したように、アナログスティック、振動機能、などなど一歩先を行くアイデアを数多く実現した功績は忘れることが出来ません。N64の名作を言い出せば数限り無いものがあります。最先端のゲームもいいですが、たまには押入れから出してきて遊んでみるのもいいかもしれません。

ゲームビジネス その他
1996年6月23日にNintendo 64が発売されてから今日で8周年になります。ゲームキューブで3D表現は完成されつつありますが、Nintendo 64は初めて本格的な3D世界を実現したハードでもありました。結果的にセールスという面では振るいませんでしたが、先のE3で岩田社長が話したように、アナログスティック、振動機能、などなど一歩先を行くアイデアを数多く実現した功績は忘れることが出来ません。N64の名作を言い出せば数限り無いものがあります。最先端のゲームもいいですが、たまには押入れから出してきて遊んでみるのもいいかもしれません。

Nintendo iNSIDEのレビューコーナーでもN64のゲームの感想を投稿できるようになりました。是非とも沢山の声を聞かせてください!

ユーザーレビュー
ニンテンドウ64発売全タイトルリスト
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  2. 「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

    「エロマンガ先生」山田エルフ大先生とお昼寝できるVRアプリ登場! 先行版ではツイスターゲームも

  3. 【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

    【GDC 2009】面白いタイトルをしっかり売るには!? レベルファイブのプロデュース術を日野社長が大公開

  4. 【週刊マリオグッズコレクション】第26回 食べるのが勿体ない!?マリオなチョコレート

  5. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

アクセスランキングをもっと見る