人生にゲームをプラスするメディア

米メディア大手・バイアコムがゲーム内広告ビジネスに参入?

ロイター通信は米メディア企業大手のバイアコムがゲーム中の広告掲載が事業として成り立つかどうか調査を進めていると伝えました。同社は1兆円規模の米ゲーム業界が一層の発展を実現する為に、広告が重要な役目を果たすだろうと考えているようです。

ゲームビジネス その他
ロイター通信は米メディア企業大手のバイアコムがゲーム中の広告掲載が事業として成り立つかどうか調査を進めていると伝えました。同社は1兆円規模の米ゲーム業界が一層の発展を実現する為に、広告が重要な役目を果たすだろうと考えているようです。

バイアコムはCBS(テレビ)、MTV(音楽)、パラマウント(映画)などを所有する大手メディア企業ですがゲームに関しては会長のレッドストーン氏が個人的にミッドウェイの筆頭株主である以外に会社として取り組んでいるものはありません。昨年までパブリッシャーのSimon and Schusterに出資していましたが大幅に縮小しました。しかし同社の最高財務責任者Richard Bresslerは「1兆円のゲーム産業から利益を得る方法を考えている」と述べました。

既にアクティビジョンは広告代理店大手のニールセンと提携してゲーム中の広告ビジネスを開始した事を明らかにしています。現時点では利益は余りあがらないと予想しているようですが、ゲーム産業自体も発展中ですから今後どのくらいの規模のビジネスになるかは未だ未知数です。

任天堂ゲームでも昔ディスクシステムの『帰ってきたマリオブラザーズ』に永谷園の広告が入っていて価格が安かった、という例もありますが近年では見られません。しかしゲームが一般的なメディアとみなされるようになりつつありますから今後はこのようなビジネスが一般的に行われるようになる可能性は決して少なくはないでしょう。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『超速変形ジャイロゼッター』でアンリアル・エンジンが目指す新たな市場・・・「Unreal Japan News」第38回

    『超速変形ジャイロゼッター』でアンリアル・エンジンが目指す新たな市場・・・「Unreal Japan News」第38回

  2. ラーメン屋VRゲーム『カウンターファイト』に挑戦!大繁盛で店主ヘロヘロ…

    ラーメン屋VRゲーム『カウンターファイト』に挑戦!大繁盛で店主ヘロヘロ…

  3. 17歳の少年、『GTA』を見てタクシー強盗:ゲームは犯罪を奨励しているのか?

    17歳の少年、『GTA』を見てタクシー強盗:ゲームは犯罪を奨励しているのか?

  4. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  5. 【LEVEL5 VISION 2008】大ヒットシリーズの確立『レイトン教授』シリーズ(1)

  6. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  7. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

  8. 【週刊マリオグッズコレクション】第39回 初代マリオカートのころのグッズあれこれ

アクセスランキングをもっと見る