ゲームの開発のきっかけは宮本氏で清水氏は「私達がまだ京都本社にいたときに宮本氏がドンキーコングを作ってみてはどうか、と提案しました。そして先の7月に東京に移動した後に開発が始まりました」と説明しています。
「タルコンガ」を使うことになったのも宮本氏の希望で、ミーティングを経て決定されたそうです。「サンプルのタルコンガを見た後、小泉がゲームにつかえそうだと言った」と清水氏は言います。
次に小泉氏は、自身がずっとカメラシステムに取り組んできた事を話します。「私は沢山の人からカメラ操作は難しいという話を聞いてきました。これが今回シンプルで誰にでも理解できるゲームを作ろうと考えた最初のきっかけです。これまで作ったゲームは全て標準コントローラーを使ったもので、今回は何か違う物を使いたいとも思ってました。タルコンガを紹介されたのはその後でした」。
小泉氏とそのチームはタルコンガを使ってアクションゲームを作るのにとても苦労したそうです。「通常のコントローラーと同じようにタルコンガで操作する事はできません。したがって新しい方法を考えなくてはなりません」。
更にインタビューで2人はE3で得られた非常に嬉しかった反応について話しました。「一番は遊んだ全ての人が笑顔だったこと」。また、例えば、女の子が上手く操作できなくて、アシスタントの人に手伝ってもらう、というようなコミュニケーションが見られたこと、と話しています。
清水氏は最後に「もちろん、もっと沢山のことを用意してます。期待してください」と述べています、E3で見れたものより更に面白いゲームになっている事を期待したいですね。『ドンキーコンガ2』が発売される頃には店頭で体験できるという話も以前ありましたので、楽しみにしたいです。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】
-
『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”
-
新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売
-
『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?
-
昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!
-
『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け