人生にゲームをプラスするメディア

インタープレイ騒動は賃金未払いによるもの

GameSpotによれば最近のインタープレイの騒動は同社が社員に労災保険を掛けておらず、また賃金も未払いであるという告発があり、州の職員がオフィスの調査に入った事によるものだそうです。

ゲームビジネス その他
GameSpotによれば最近のインタープレイの騒動は同社が社員に労災保険を掛けておらず、また賃金も未払いであるという告発があり、州の職員がオフィスの調査に入った事によるものだそうです。

職員によればインタープレイの従業員は4月の決算発表時から40人減った79人で、今回の件の罰金として各名1000ドルの計7万9000ドルを補償するように命じたそうです。インタープレイは様々な訴訟を抱えており、手持ち資金は120万ドルにまで減少しているようです。

インタープレイのCEOのHerve Caend氏は「月曜か火曜日には(支払った金額)を返してもらう事を希望している。会社は閉鎖するつもりはない、州に強要される事ではない」と話しています。

「私はダイハードのファンだし、一緒に働いている人たちが好きです。もしインタープレイの将来がわずかでもあるなら、ここにいて見守りたい」とインタープレイの職員のSteve Jobes氏は話したそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  6. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

アクセスランキングをもっと見る