人生にゲームをプラスするメディア

最新任天堂発売スケジュール、GC・GBA・NDS

任天堂の2004年度の発売予定が明らかになりました。E3で発表された幾つかのタイトルの国内向け予定タイトルも明らかになりました。『ODAMA』→『大玉』、『DK King of Swing』→『ぶらぶらドンキー』、『The Legend of Zelda Minish Cap』→『ゼルダの伝説ふしぎのぼうし』。発売日は大体既に明らかになったますが、『伝説のスタフィー3』が8月5日に決定しています。資料には海外タイトルもありますが特筆すべき物はなさそうです。

任天堂 ゲームキューブ
任天堂の2004年度の発売予定が明らかになりました。E3で発表された幾つかのタイトルの国内向け予定タイトルも明らかになりました。『ODAMA』→『大玉』、『DK King of Swing』→『ぶらぶらドンキー』、『The Legend of Zelda Minish Cap』→『ゼルダの伝説ふしぎのぼうし』。発売日は大体既に明らかになったますが、『伝説のスタフィー3』が8月5日に決定しています。資料には海外タイトルもありますが特筆すべき物はなさそうです。

ライセンシーではコナミから『ホビットの冒険 ロードオブザリング はじまりの物語』がGCで7月に発売決定しています。ビベンディから海外では発売されているものだと思われます。アトラスからは同じくGC『ジャムジャムハイプ!』が発売日未定として挙がってます。

ゲームキューブ


ピクミン2 4/29
ワリオワールド 5/27
ドンキーコンガ2 ヒットソングパレード 7/1
ペーパーマリオRPG 7/22
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(仮称) 今冬
ドンキーコングジャングルビート(仮称) 今冬
スターフォックス(仮称) 今冬
マリオテニスGC(仮称) 2004年
The Legend of Zelda(仮称) 2005年
メトロイドプライム2 エコーズ(仮称) 未定
ガイスト(仮称) 未定
大玉(仮称) 未定


ゲームボーイアドバンス


星のカービィ鏡の大迷宮 4/15
マリオゴルフGBAツアー 4/22
ファミコンミニ第2弾(10タイトル) 5/21
メトロイドゼロミッション 5/27
マリオvs.ドンキーコング 6/10
スーパードンキーコング2 7/1
とっとこハム太郎ハムハムスポーツ 7/15
伝説のスタフィー3 8/5
マリオテニスGBA(仮称) 未定
MOTHER3(仮称) 未定
マリオピンボール(仮称) 未定
ぶらぶらドンキー(仮称) 未定
ゼルダの伝説ふしぎのぼうし(仮称) 未定
マリオパーティアドバンス(仮称) 未定


ニンテンドー・ディーエス


スーパーマリオ64x4(仮称) 未定
メイドインワリオDS(仮称) 未定
メトロイドプライムハンターズ(仮称) 未定
PictoChat(仮称) 未定
マリオカートDS(仮称) 未定
どうぶつの森DS(仮称) 未定
ニュースーパーマリオブラザーズ(仮称) 未定
Nintendogs(仮称) 未定
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

    『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  2. オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】

    オークに変装して敵の目を欺いたら、囚人に襲われて返り討ちに! スイッチ版『火吹山の魔法使い』で味わった判断と結末の連続─人はそれを“冒険”と呼ぶ【プレイレポ】

  3. Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

    Amazonプライムデー開幕!PS5+各人気タイトルセットもお得に!

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. ファミコン時代の名作・熱血行進曲がDS復活!『くにおくんの超熱血!大運動会』

  6. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  7. 『ポケモン ソード・シールド』キョダイマックスポケモン、どれが一番好き?【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン3』フランス公式が「すりみ連合」人気投票を実施!ダントツの1番人気は、意外なあのメンバー?

  9. 【インタビュー】『ソウルキャリバー レジェンズ』大久保プロデューサーに聞きました!

  10. リマスター版『ダークソウル』ハードによる違いはあるの?公式サイトにて仕様が公開

アクセスランキングをもっと見る