人生にゲームをプラスするメディア

ワーナーが出来の悪いゲームを作るライセンシーには制裁を検討?

ワーナーブロスの娯楽部門の代表Jason Hall氏は出来の悪いゲームを作ったライセンシーに対してロイヤリティの面で制裁を加える事を検討していると明らかにしました。計画では70点以下の評価しか得られないゲームが対象になるようです。

ゲームビジネス その他
ワーナーブロスの娯楽部門の代表Jason Hall氏は出来の悪いゲームを作ったライセンシーに対してロイヤリティの面で制裁を加える事を検討していると明らかにしました。計画では70点以下の評価しか得られないゲームが対象になるようです。

Hall氏は「出来の悪いゲームを作るライセンシーから重要な資産を守る為」とこの計画について説明しています。同氏は評価方法は複数のメディアの評価を集めて表示するGameRankings(ゲーム)やMetaCritic(映画)のようなシステムを使う事を示唆しました。

「ゲーム業界は映画スタジオから素材を持って行っては駄目なゲームを作り続けてきた。ワーナーに関して、そういう日々は終わりました。リップサービスではなく、そういう駄目なゲームはもう終わりです」とHall氏は述べています。

この計画に対してアタリのBruno Bonnell代表は「ゲーム業界への侮辱だ。彼らはジョークを言ってるのか?」と反発しています。この計画は出来が悪いにも関わらず400万本売れたと評判のアタリの『エンター・ザ・マトリックス』を対象としたものという事は明らかです。

「セールスとクオリティが一致していない」Hall氏は言います。これは多くの業界関係者が最も聞きたくない言葉でしょう。

もちろん客観的な評価が出せるかという問題もありますが、良からぬ風潮に1つ釘を刺す結果になれば良いのではないかと思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

    アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  8. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る