人生にゲームをプラスするメディア

フリー・ラディカル『セカンド・サイト』インタビュー

Computer And VideoGamesに元レアでフリー・ラディカル・デザインのディレクターのDavid Doak氏へのインタビューが掲載されています。発表されたばかりの『セカンド・サイト』について色々聞いています。

任天堂 ゲームキューブ
Computer And VideoGamesに元レアでフリー・ラディカル・デザインのディレクターのDavid Doak氏へのインタビューが掲載されています。発表されたばかりの『セカンド・サイト』について色々聞いています。

―――『セカンド・サイト』の元になるアイデアはどのようにして誕生したのですか

最初のアイデアは1999年にフリー・ラディカルが誕生した時に同時に生まれました。このゲームは本当は私たちが最初に取り組んだプロジェクトでした。しかし、未だ会社はスタートし始めたばかりで、このような大プロジェクトを遂行する事は出来ないと判断しました。

最初のアイデアは2つの物語の流れをフラッシュバックによって繋ぐ、というものだったと思います。何か現代的で現実的でそれでいて少し変わった要素を持ったストーリーや、超能力という変わったゲームプレイを望みました。

―――あなたが言うように、2つの時間軸のストーリーがあります、2つはどのように繋がりますか

ゲームはVattic(主人公)の"後"のストーリーから始まります。彼は実験を施された米国の医療施設の中で目覚めます。彼は施設から脱出し、自分が特殊な能力を持っている事に気付きます。しかし彼は記憶を失っており、自分が誰なのか、何故ここに居るのか全く分かりません。

キーとなる場面でVatticはフラッシュバックで6ヶ月"前"に連れ出されます。彼はシベリアで、超能力の研究で恐ろしい成果を得たと主張するナチスの科学者を追う軍事作戦に参加していました。"前"のVatticは超能力を持っていません。

"前"のフラッシュバックは完全にプレイアブルで、ただ単にストーリーを眺めているだけではありません。イベントが発生し、"後"のストーリーに影響を与えます。ゲームを進めることにょってプレイヤーはシベリアでの作戦で何が起こったのかを知る事になります

―――武器と超能力を組み合わせる事が出来ると理解します。どのような事が可能になりますか? 例えばナイフを能力で敵に飛ばすようなことも可能ですか

ナイフはありません。誰かの目に当たるかもしれないですし! しかしプレイヤーは近くにある物、木片、コンピューター、化学物質などをテレキネシスを使って敵を攻撃することができます。私が気に入ってるのは、爆発するバレルを敵の近くにテレキネシスで飛ばす事です。次は風を起こして銃のダメージを増幅させることです。

―――超能力の他に登場する武器は普通のもですか。それともちょっと変わったものも含まれますか

私たちはサードパーソンのコントロールに関しては非常にオリジナルのものを作ったと思いますが、超能力以外の武器類は普通のものです。私たちはFPSを作ってきたので、サードパーソンでも銃のプレイ感を持っていたいと考えました。

例えば『セカンド・サイト』ではロックオンは微調整が可能で、腕のいいプレイヤーは敵の頭を狙った射撃ができます。

私たちは特に狙撃用ライフルを使用する際に別窓が出る「picture in picture」システムに満足します。非常に操作しやすく、映画のような狙撃ができます。

―――超能力はパワーアップします。それはRPGのようなスタイルで?それとも別のスタイルですか

Vatticはステージで幾つかの場面でその能力を必要とします。またあるポイントで新しい能力を得ます。「沢山使えば能力が上がる」RPGのようなスタイルではありません。

―――『セカンド・サイト』と『タイムスプリッターズ』シリーズはどのように違いますか

それらは全く別のゲームです。サードパーソンのストーリーベースの超能力やフラッシュバックの要素のあるアクションスリラーとファーストパーソンの時間旅行やマルチプレイヤーやマップエディッターを備えたアクションシューター。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  5. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  8. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  9. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る