人生にゲームをプラスするメディア

Zoonamiがデビュー作『Funkydilla』を発表―音楽ゲームに

英国のデベロッパー・Zoonamiは2つの理由で任天堂ファンに期待されていました。1)元レアで『ゴールデンアイ』や『パーフェクトダーク』のプロジェクトリーダー・Martin Hollisが代表 2)数年前から任天堂オブアメリカと一緒に仕事をしている。しかしZoonamiの最初のゲームはゲームキューブ独占でもFPSでもありませんでした。

任天堂 ゲームキューブ
英国のデベロッパー・Zoonamiは2つの理由で任天堂ファンに期待されていました。1)元レアで『ゴールデンアイ』や『パーフェクトダーク』のプロジェクトリーダー・Martin Hollisが代表 2)数年前から任天堂オブアメリカと一緒に仕事をしている。しかしZoonamiの最初のゲームはゲームキューブ独占でもFPSでもありませんでした。

Zoonamiは本日『Funkydilla』というゲームを全ての機種向けに開発中であると発表しました。

Zoonamiは『Funkydilla』がミュージック・ミキサーゲームの革新をもたらすだろうと説明しています。プレイヤーはアレンジボーカルやフレーズを順番にもしくは同時に演奏する事ができます。更に『Funkydilla』は幅広いポピュラー音楽を収録します。協力プレイや対戦も可能になる予定です。

「ゲーム業界は新しいアイデアやゲームプレイの革新を必要としています。『Funkydilla』はこのジャンルのどのゲームとも異なります。これは誰でも友達や家族と一緒に楽しむ事が出来るゲームで、部屋に居る全ての人が遊んで、見て楽しむ事が出来ます」とMartin Hollis氏はコメントしています。

『Funkydilla』は未だパブリッシャーは決定していません。「このゲームのパブリッシャーは収録されるアーティストが異なる幾つかの版を発売したいと考えるでしょう。ブリトニー・スピアーズ、ジャスティン・ティンバーレイクあるいはビヨンセのように人気のあるアーティストを選べばそれらのファンも興味を持ってくれるでしょう。もしくは違う方向性でアッシャー、エヴァネッセンスあるいはモービーのようなアーティストを収録すればパーティや学校のイベントなどカジュアルな場で遊べるものになるでしょう」とライセンスミュージックを収録したい意向を示しています。

《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  3. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. スイッチ版『大乱闘スマッシュブラザーズ』に参戦したら嬉しいゲストキャラ10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『スマブラSP』ファイターをサポートする強力アイテム「アシストフィギュア」―初登場の新キャラたちをまとめてチェック!

  9. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る