人生にゲームをプラスするメディア

クラフトソード物語再び・・・『サモンナイト クラフトソード物語2』

人気シリーズ『サモンナイト』の外伝的タイトルであるクラフトソード物語の最新作が『サモンナイト クラフトソード物語2』として、前作に続きゲームボーイアドバンスで2004年・夏に発売される。

任天堂 GBA
人気シリーズ『サモンナイト』の外伝的タイトルであるクラフトソード物語の最新作が『サモンナイト クラフトソード物語2』として、前作に続きゲームボーイアドバンスで2004年・夏に発売される。

『サモンナイト』はPS/PS2で発売されたシミュレーションRPGのシリーズ。魅力的なキャラクターと世界観、練りこまれたシステムで人気となっている。ここで軽く『サモンナイト』シリーズの世界観に触れておこう。
「聖地リィンバアム」
「リィンバアム」は地球に似た生態系を持ち、人間が生活している世界。シリーズ全タイトルは、ここ「リィンバアム」を舞台とした物語が描かれる。そして「リィンバアム」は「機界ロレイラル」「霊界サプレス」「鬼妖界シルターン」「幻獣界メイトルパ」という四つの異界に囲まれており、そこにはヒトならざる者(機械や霊、鬼、幻獣)が生活している。それぞれの世界は結界により交流が閉ざされているのだが、異界のものを呼び出す手段として「召喚術」が存在する。

「召喚術」
「リィンバアム」に存在する魔術で、四つの異界(+地球)から生命体を呼び出し使役する事ができる術。『サモンナイト』のゲーム中では「サモナイト石」とさまざまなアイテムを組み合わせることで異界の者と誓約し、戦闘中に呼び出し、戦闘に参加させたり一般的なRPGの魔法に当たる効果を発揮させたりする。

『サモンナイト クラフトソード物語2』はシリーズ本編とは違いアクションRPGとなっている。フィールドパートはRPG、バトルパートはリアルタイムのアクションバトルといった具合だ。今回も主人公は男女2人の鍛冶見習い「エッジ・コルトハーツ」と「エア・コルトハーツ」から選択することになる。尚、前作では戦闘は主人公一人での戦いであったが、今作では主人公のパートナーである護衛獣がバトルパートで一緒に戦ってくれる事が判明している。

クラフトソード物語のキモはその名のとおり、クラフトパートでの武器の作成とカスタマイズである。ダンジョンで集めた素材を組み合わせ、より強力な武器を護衛獣と共に練成する。武器のタイプもソードを始めスピアやナックル等があるので、それによってバトルパートでの戦略も変わってくる。武器の種類が豊富なのででやりこみ要素に優れるのも本作の特徴。


『サモンナイト』ファンはもちろん、シリーズ未体験の方も楽しめることうけあいなので、この夏を楽しみにしよう!
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  5. シオカラーズが『あつまれ どうぶつの森』で、本家“イカ、よろしくーーー!”を披露!?思わずナイスを飛ばしたくなる画像に注目集まる

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』シンジュ団・カイの子孫はあの主人公? ネット上で様々な説が浮上

  8. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  9. 『スターリンク バトル・フォー・アトラス』パッケージ版はボリューム満点! アーウィンを装着(物理)したコントローラの重さは?【開封レポ】

  10. 『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』60もの小ネタを一挙に紹介―懐かしのゲーム機や玩具などが隠れてる!?

アクセスランキングをもっと見る