人生にゲームをプラスするメディア

GBA『マリオVSドンキーコング』は6月10日発売予定

4月の任天堂の新製品説明会にてGBAの『マリオVSドンキーコング』の発売日が6月10日に決定した事が明らかにされました。内容的にはGBで発売された『ドンキーコングGB』に近いものになっているそうです。

任天堂 ゲームキューブ
4月の任天堂の新製品説明会にてGBAの『マリオVSドンキーコング』の発売日が6月10日に決定した事が明らかにされました。内容的にはGBで発売された『ドンキーコングGB』に近いものになっているそうです。

ゲームは4つのパートで構成されていて、ステージ上の鍵を取って扉に辿り着く「追跡面」、ドンキーに奪われた「ミニマリオ」を取り返す「救出面」、救出したミニマリオ達をおもちゃ箱まで誘導する「ミニマリオステージ」、ドンキーと対決する「ドンキーコングステージ」があります。

ゲームの特長としてマリオのアクションが多彩になっている事が挙げられ、『ドンキーコングGB』にもあったハンマー攻撃やジャンプ以外に、逆立ちからハイジャンプなどが新しいアクションとして登場します。

ステージ数も非常に豊富で、ジャングル・火山・工場など多彩なステージが40以上あり、ゲームを進める事によって100種類以上に増えるそうです。

発売は6月10日で税込4800円です。5月下旬〜6月中旬にかけてCMが放映される予定だそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. スイッチ用USBキーボードが新発売―Joy-Conとドッキングさせてプレイが可能!

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  8. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  9. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  10. 3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策

アクセスランキングをもっと見る