人生にゲームをプラスするメディア

ユービーアイソフト『ゴーストリーコン2』概要

『トム・クランシーシリーズ ゴーストリーコン2』は少し前に発表されていましたが、機種は明かされなかったのでGC版は無いだろうと思ってカバーしてませんでしたが、調べてみると前作は出ていたようなので出る可能性も有りそうです。という事で数日前に発表されたこのゲームを紹介します。

任天堂 ゲームキューブ
『トム・クランシーシリーズ ゴーストリーコン2』は少し前に発表されていましたが、機種は明かされなかったのでGC版は無いだろうと思ってカバーしてませんでしたが、調べてみると前作は出ていたようなので出る可能性も有りそうです。という事で数日前に発表されたこのゲームを紹介します。

『ゴーストリーコン』は作家・シム・クランシーが監修するユービーアイソフトの戦争をテーマにした作品群の1つで前作はPCや家庭用機などを含めて全世界で500万本以上が売れた大ヒット作品です。開発元はユービーアイソフトのレッド・ストーム・スタジオです。

『ゴーストリーコン2』は近い将来に予見されるハイテク戦争を中心とした強烈なストーリーを持ち、再設計されたグラフィックエンジンが更にリアルな戦場を描きます。ゲームの舞台は東アジアでも展開されるそうです。今年の年末にPCと家庭用機(機種は未発表)で発売される予定です。

「『ゴーストリーコン』は数百万本売れるフランチャイズとしての地位を確立しました。私たちは前作の成功した中心構造をそのままに、全ての要素を改良し、多くの新しい要素を満載させました。私たちは実際の戦争を体験しアドレナリンを感じる作品を作りたいと考えています。これは素晴らしいゲームです、一度体験すれば、まるで戦争映画のヒーローのように感じるでしょう」とユービーアイの社長のLaurent Detoc氏はコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. スイッチ用USBキーボードが新発売―Joy-Conとドッキングさせてプレイが可能!

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』とにかくお金が欲しいあなたに! 序盤にできる金策10項目

  8. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  9. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  10. 3DSの「ARカード」を無くしてしまった時の解決策

アクセスランキングをもっと見る