人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】ロボコップ〜新たなる危機〜(GC)

映画「ロボコップ」を題材にしたFPSです。大きな特徴は敵であっても降伏すれば警察官として保護しなくてはならないという事でしょうか。ミッションの中の指令にも「〜人の犯罪者を確保せよ」といったものがあるので、それを強く意識することになります。保護するには急所に当たらないように射撃するのですが、降伏するのと立ち上がって抵抗する場合との区別が少し付きにくい、これは少し良くない点だろうと思います。しかし後述しますが、敵と味方は遠くからでも判別し易いのは良い所だと思います。

任天堂 その他
映画「ロボコップ」を題材にしたFPSです。大きな特徴は敵であっても降伏すれば警察官として保護しなくてはならないという事でしょうか。ミッションの中の指令にも「〜人の犯罪者を確保せよ」といったものがあるので、それを強く意識することになります。保護するには急所に当たらないように射撃するのですが、降伏するのと立ち上がって抵抗する場合との区別が少し付きにくい、これは少し良くない点だろうと思います。しかし後述しますが、敵と味方は遠くからでも判別し易いのは良い所だと思います。

操作は少々独特です。コントローラースティックで移動をします。このとき銃の照準の左右も同時に動きます。照準の上下はCスティックによって行います。Cスティックを左右に動かすと真横への動きになります。この組み合わせは最初と惑うでしょうが、慣れてみると快適です。FPSで、3D酔いのある人は大変だろうというのは有るのですが、操作という点に於いては悪くありません。

ロボコップは様々な銃を使いますが、操作は共通です。前述のように照準を動かしてRトリガーで攻撃します。ロボットだけあって、照準に敵やアイテムが近づくと分かるように囲いが表示されます。これは敵の場合は赤で、味方や降伏した敵は青、アイテムは緑で表示されます。これで遠くの敵やアイテムも判別かせ容易です。敵を上手く撃つにはロックオンが確実です。Xボタンでロックオンしますが、この判定は少々シビアかもしれません。それとロックオンしてもなかなか命中しないのはどうかと思います。

ミッションでは幾つかの指令が下されてそれを全部クリアするとミッションクリアとなります。随時画面上に指示がでますが、少し不親切な感じがしました。結構広い空間を進みますので、もう少しヒントが出ればなと思いました。難易度はEASY/NORMAL/HARDの3つが選択できて、簡単なものを選択すれば敵にやられる事は減りますが、そもそも何をすれば良いのかという問題にぶち当たる事が少なくないように感じました。

ゲームとは直接関係のない点での不親切も感じます。例えばムービーとかは全て英語で字幕で日本語が出ますが、フォントが小さくて読み辛く感じます。メニュー画面の多くが英語のままというのもマイナスポイントです。これらの細かい点を解決できればもう少し良い評価が出来るだろうので残念です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  4. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  6. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  7. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』でも可愛いコーデがしたい! ガルモおじさんの「おしゃれ調査隊」

アクセスランキングをもっと見る