人生にゲームをプラスするメディア

EAが『ウルティマ』開発の名門スタジオ・オリジンシステムを閉鎖

エレクトロニック・アーツは古典的RPGの金字塔『ウルティマ』を開発した同社の傘下の開発スタジオ・オリジンシステムを閉鎖するのではないかという最近の噂を認めました。100人のスタッフはレッドウッドショアーズ(本社?)に移籍するか退職するかを提示されたようです。

ゲームビジネス その他
エレクトロニック・アーツは古典的RPGの金字塔『ウルティマ』を開発した同社の傘下の開発スタジオ・オリジンシステムを閉鎖するのではないかという最近の噂を認めました。100人のスタッフはレッドウッドショアーズ(本社?)に移籍するか退職するかを提示されたようです。

「ここに残ると決めた才能あるオリジンのスタッフは他の会社からの熱狂的な誘いがあるだろうし、再びこの地に多くのスタジオが誕生する事になるかもしれない。この地域の多くの会社はこれらの才能あるスタッフ達を採用するつもりです」とオースティンにあるゲーム企業の集まり・オースティン・ゲーム・イニシアチブのChris Sherman氏は述べています。

先月にはマクシスもレッドウッドショアーズに移転していて、EAの開発スタジオの再配置が進んでいるようです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る