しかし2年間のクラスではスペシャリストを養成するのには時間不足だと任天堂やClaude Comair氏は考えるようになります。そこで、1998年にはシアトルにキャンパスを移して4年制のクラスへと変わります。名称は「デジペン工科大学(DigiPen Institute of Technology)」となりました。もちろん米国では初めてのゲーム開発に必要な技術が学べる4年制大学でした。この際にはEAやアクティビジョンで実際のゲームを開発してきたChristopher Erhardt氏などの人を講師として多く招聘しました。
参考文献 ・A future in time-wasters(Macleans、1994年4月4日) ・The school where its ok to major in fun and games(Smithsonian、1996年12月号) ・Donkey Kong University will award bachelors degrees in video-game design(The Chronicle of Higher Education、1997年1月31日) ・Pomp and circuitry(Newsweek、1998年5月2日) ・Imagine, a Degree In Video Games DigiPen Offers One --- But Students at This College Are Too Busy With Math To Do a Lot of Playing(Wall Street Journa、1998年10月13日) ・Nintendo University(The New Republic、1999年8月30日) ・New Schools Spring Up to Satisfy Demand for Computer Animators(New York Times、1999年12月30日) ・Game Boys(People Weekly、2000年10月2日) ・Game schools finest minds(Rolling Stone、2003年2月3日)
《土本学》