人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、4−12月の連結純利益345億円、通期下方修正

任天堂の発表によると、 2003年4〜12月の9ヶ月累計の連結業績の純利益は345億円となったそうです。また、累計売上高は4396億円、営業利益は1026億円、経常利益は532億円。円高による為替損益は590億円で、中間期末に403億円の為替差損とくらべると、さらに190億円近く差損が膨らんだことになります。

ゲームビジネス その他
任天堂の発表によると、 2003年4〜12月の9ヶ月累計の連結業績の純利益は345億円となったそうです。また、累計売上高は4396億円、営業利益は1026億円、経常利益は532億円。円高による為替損益は590億円で、中間期末に403億円の為替差損とくらべると、さらに190億円近く差損が膨らんだことになります。

森専務は、「(累計売上高について)感覚的には前年実績をやや上回った。(為替損益は)ユーロ建て債権では差益が出たが、これとドル建て債権による差損との差し引きが590億円になった」と話しています。

また、これにともなって、04年3月期の業績見通しは、売上高を5100億円(従来予想は5500億円)、経常利益を850億円(同950億円)、純利益を540億円(同600億円)に下方修正しました。ただ、これは想定為替レートを1ドル=114円のままでのもので、このまま円高が続けば数字がもっと下がる可能性はあります。

また、ゲーム機の売り上げ見通しも下方修正し、GBA(目標2000万台)が最大200万台GC(目標600万台)が最大100万台目標を下回るかもしれない、としました。

しかし、ソフト売り上げは目標6000万本を超え、6149万本(4月-12月)となっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. セガダイレクト内にチュンソフトのオンラインショップがオープン

    セガダイレクト内にチュンソフトのオンラインショップがオープン

  2. 【朝刊チェック】 SCEJ機構改革で顔3人を交代など(10月1日)

    【朝刊チェック】 SCEJ機構改革で顔3人を交代など(10月1日)

  3. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

    【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. 【ほらてくっ!】ホラー×テクノロジーで世界を変えていく株式会社“闇”社長とのゆるゆるな対談、はじまります

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 7月14日オープンの「VR ZONE SHINJUKU」詳細発表! 『マリオカート』や「攻殻」のアクティビティも─気になる料金は?

  8. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

  9. 『探検ドリランド』不正にカード複製ができるバグ、数百万円を稼いだユーザーも?

  10. 虎ノ門ヒルズに引っ越したNHN PlayArtのこだわり新オフィスに行ってきた

アクセスランキングをもっと見る