人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】スターウォーズ ローグスコードロンIII(暫定版)

『スターウォーズ ローグスコードロンIII』は昨年2月に発売された『ローグスコードロンII』の続編です。基本的なシステムは踏襲しつつ、多少ユーザーフレンドリーに難易度を下げ、地上戦を新しく加え、2人プレイを追加したのが前作と主に変わった点です。

任天堂 その他
『スターウォーズ ローグスコードロンIII』は昨年2月に発売された『ローグスコードロンII』の続編です。基本的なシステムは踏襲しつつ、多少ユーザーフレンドリーに難易度を下げ、地上戦を新しく加え、2人プレイを追加したのが前作と主に変わった点です。

ゲームはシューティングゲームです。ミッションに分かれていて、1つのミッションはXウィングやAウィングに乗り込んで戦うものと、地上戦が組み合わさっています。様々な指示が出て、それを全てコンプリートするとミッション終了で、戦績によってメダルなしからエースまでの称号が認定されます。最初に選択出来るミッションは1つだけですが、クリアしていくと増えます。

前作よりも易しく

今作は前作よりも易しくなったという印象を受けました。ヒントが多くなったんでしょうかね、ミッション中の味方かせの音声のアドバイスも増えているような気がします。あと照準コンピュータも使いやすくなりました。

今回新しく出来たエースを獲得しようとするとかなり大変ですが、クリアするだけであれば前作よりかなり易しくなりました。とは言っても、かなり歯ごたえのあるゲームです。

地上戦

今回新しく登場した地上戦です。結論から言えば、含めるべきではなかったように思います。敵を攻撃している感覚も、ダメージを受けている感覚も皆無です。

その他不満な点

ロードが多いです。ミッション中にも細かくムービーが入るのは良いと思うのですが、そのシーク音が凄いです。特にオープニング後のメニュー画面では、ムービーが流れているからか常にシークしている状態です。私のGCも2度止まったので少し心配です。

おわり

簡単ですが、ファーストインプレッションという事でお許しを。グラフィックとかサウンドが凄いというのは言うまでも無い事なので省略します。特にスターウォーズファンであれば問題なく楽しめるゲームだと思います。また、コアなゲーマー、腕に自信ありという方は是非とも遊んでみて欲しいと思います。詳しいレビューは織機綺音さんが書いて下さると思います。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  7. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  8. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  9. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  10. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

アクセスランキングをもっと見る