人生にゲームをプラスするメディア

ナムコ、『R RACING EVOLUTION』を27日に発売

ナムコのレースゲーム20周年作品 "人間のいるレースゲーム"を表現

任天堂 ゲームキューブ
ナムコのレースゲーム20周年作品 "人間のいるレースゲーム"を表現
「R:RACING EVOLUTION」を家庭用3機種向けに同時発売


株式会社ナムコは、レーシングゲーム「R:RACING EVOLUTION」(アール:レーシングエヴォリューション、以下『R』)を、ニンテンドーゲームキューブ・プレイステーション2・Xboxの家庭用ゲーム3機種向けに、2003年11月27日(木)に発売します。

『R』は、ナムコがカーレースゲームを発売して20周年※1の記念タイトルにあたります。本作では、従来のレースゲームのスタイルには無い"人間のいるレースの世界"を表現しました。特にレーシングライフモード"においては、ライバル、監督、エンジニアなど主人公(プレイヤー)を取り囲む人々を登場させ、様々な人間模様を織り込んだ、駆け引きのある世界を創り上げました。

また、今日までのレースゲームの開発において培った様々なノウハウを生かし、快適な操作性や溢れるスピード感、リアルに再現したサーキットなど、これまで以上にクオリティの高い作品に仕上げています。

※1 1982年業務用向けゲーム、ポールポジションを発売

【特徴】

■臨場感を掻き立てる「無線通信システム」
ドライビングのアドバイスやレースの状況などを教えてくれるピットからの無線、他のドライバー達の声が、より臨場感を掻き立てます。

●レーシングライフ、イベントオムニバス、アーケードの各モード内のCPUカーと競う場面でのみ導入されています

■ミスを誘発させる「プレッシャーメーターシステム」
レース中、ライバル車の後ろにつきプレッシャーをかけることで相手のミスを誘うことが出来ます。相手の受けているプレッシャーは車の上にゲージで表示されます。

●2Pバトルシステム、タイムアタックおよび、イベントオムニバス内のタイムチャレンジでは導入されていません

■MFD(Multi Function Display = 多機能ディスプレイ)
レース中のベストタイムや現在のスピードを表示できる他、現在の車のセッティングも表示できます。またその情報を基に、リアルタイムで車のセッティングをすることが出来ます。

■徹底的な現地調査を反映
ゲーム内に登場する様々なコースは、クリエイターが世界各国のサーキットに何度も足を運び実測するなど、徹底的な取材から得られた情報を反映させました。また、車のボディに映りこむ光や影、迫り来るガードレールやコーナーの縁石なども細部に至るまでリアルに表現しました。

■収録モード

・レーシングライフ
『R』のメインモードです。ライバル「ジーナ」との戦い、チームメンバーとのやりとりなど、レースを取り巻く様々な人間模様を描いたストーリーモードです。プレイヤーは主人公「速水レナ」となり一流のドライバーを目指します。

・イベントオムニバス
シングルレース、タイムチャレンジ、ワンメイク、ツアーチャレンジ、VSライバルなど、約160種類の様々な形式のイベントレースが収録されているモードです。また、獲得した「Reward Point(以下RP)」で新しいマシンの購入や、チューンナップができます。当イベントで購入したマ  シンを他のモードで使用することも可能です。

●RPは『R』においてお金の役割を果たし、レーシングライフ、イベントオムニバス、2Pバトルモードで獲得できます

・アーケード
コンピュータが操作する車を相手にレース。すぐにゲームができるアミューズメント施設でおなじみのレースモードです。

・タイムアタック
スタートからゴールまでのラップタイムを計測するモードです。

・2Pバトル
プレイヤー同士で競走する事ができるモードで、全14コースの中から選択することが出来ます。

・コレクション
リプレイ映像やムービー、ゲーム内で獲得した車を閲覧することが出来ます。

※プレスリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承くさい。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  3. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  4. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  5. 『ポケダンDX』ストーリー攻略につまずいた同志に送る5つのポイント─「詰んだわ」なんて諦めるな、ボクたちはポケモン救助隊だ!

  6. 『Apex Legends』渋谷ハル、NIRUのコラボスキン・武器チャーム登場!3周年イベで“誰でも”獲得可能

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  10. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

アクセスランキングをもっと見る