人生にゲームをプラスするメディア

【DEVELOPER PROFILE】第9回 ジニアス・ソノリティ株式会社

2002年2月1日、山名学氏が代表を勤める有限会社ハートビートが突如、ゲーム開発事業から撤退すると公式サイトで発表しました。同社はエニックスの『ドラゴンクエストVI(SFC)』・『同VII(PS)』・『同IV(PS)』・『同III(SFC)』・『弟切草(SFC)』の開発を10年間に渡って開発し続けていました。発表では理由等は明かされませんでした。

任天堂 その他
2002年2月1日、山名学氏が代表を勤める有限会社ハートビートが突如、ゲーム開発事業から撤退すると公式サイトで発表しました。同社はエニックスの『ドラゴンクエストVI(SFC)』・『同VII(PS)』・『同IV(PS)』・『同III(SFC)』・『弟切草(SFC)』の開発を10年間に渡って開発し続けていました。発表では理由等は明かされませんでした。

それから半年後の8月7日、またまた何の前触れも無く、ジニアス・ソノリティ株式会社の設立が発表されます。代表は山名氏で出資は山名氏が52.9%で任天堂と株式会社ポケモンが19.5%ずつです。「才気が心に響き渡る」という意味を込めた同社はゲームキューブでの大作RPGを開発すると説明されました。

主要スタッフを紹介していきます。代表はドラクエや弟切草を手掛けた山名学氏。企画室長にはフリーランスとして『MOTHER 2』や「ポケモンカード」に関わってきたゲームデザイナーの三浦明彦氏。取締役制作統括責任者にはドラクエなど多数のゲーム・TV・映画の音楽手掛ける多和田束氏が着いています。

豪華なスタッフが結集して最初の作品は『ポケモンコロシアム』でした。事の発端は2002年の6月頃で、ハードビートを辞めてフリーの立場になっていた、山名氏らに株式会社ポケモンが話を持ちかけ、会社を設立して開発する事になったそうです。『ポケモンコロシアム』はドラクエなどを開発したメンバーが多数在籍しているだけあって、据え置き機では初めてのRPGのポケモンも収録。世界観もこれまでのゲームとは少し違った思い切った物になっています。

今後もポケモン関連のゲームを手掛けるのか、それとももっと違ったゲームを作るのか分かりませんが、次回作にも注目が集まります。


事業所  東京都中央区日本橋3-2-5 川崎定徳ビル別館7F
設立   2002(平成14)年6月
代表者  代表取締役社長/山名 学
従業員数 9名
資本金  1億円
主要株主 山名 学/52.9%
     任天堂株式会社/19.5%
     株式会社ポケモン/19.5%
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

    『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  3. 「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

    「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

  4. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  9. 『あつまれ どうぶつの森』公式の「Ninten島」は“あえて地味に見せかける技術”がすごい! 夢を使って訪問してみよう

  10. ほぼ日より『MOTHER』シリーズ「どせいさん」のゆたんぽが登場、ハラマキも合わせて“あたたたたまるです”

アクセスランキングをもっと見る