人生にゲームをプラスするメディア

【DEVELOPER PROFILE】第8回 株式会社アルファドリーム

84年に人材派遣会社として設立されたアルファスターを分社化して出来た会社がアルファドリーム。元スクウェアで社長や会長を務めた水野哲夫氏、藤岡千尋氏、前川嘉彦氏らが中心メンバー。社名の由来はそのスクウェアの『FINAL FANTASY(最後の幻想)』の対義語の「ALPHA DREAM(最初の夢)」というのが有力。

任天堂 その他
84年に人材派遣会社として設立されたアルファスターを分社化して出来た会社がアルファドリーム。元スクウェアで社長や会長を務めた水野哲夫氏、藤岡千尋氏、前川嘉彦氏らが中心メンバー。社名の由来はそのスクウェアの『FINAL FANTASY(最後の幻想)』の対義語の「ALPHA DREAM(最初の夢)」というのが有力。

ヘッズアンドシェルやラブデリックでゲームを開発した藤岡氏がアルファスターに加わりゲーム事業部を立ち上げたのは1999年の1月頃。スタッフ募集や機材手配をして、一年後の2000年1月にアルファドリームとして独立しました。

ゲーム事業部はGBC『コトバトル』とGBC『ギミックランド』を開発。開発中に分社化があり『コトバトル』はアルファドリーム名義で発売。この開発中から任天堂社内での評価が高く、『ギミックランド』では任天堂が出資して『トマトアドベンチャー』としてGBA向けに作り直されて任天堂から発売された。どちらも非常に評価の高い作品です。

その後も任天堂作品を手掛けています。2003年に発売されたGBA『とっとこハム太郎4 にじいろ大行進でちゅ』は非常に高い評価を受けました。

藤岡氏や前川氏はスクウェア時代『マリオRPG』のディレクターを務めていたという事で白羽の矢が立ったのか、シリーズ3作目とも言える『マリオ&ルイージRPG』の開発を担当する事になりました。この作品も非常に評価が高く、一見地味ですが、良い作品を作る会社として地位を確立したと言えるのではないでしょうか。

株式会社アルファドリーム
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-19-19ワコー宮益坂ビル4・9F
TEL.03-5464-0181(代表)FAX.03-5464-0150
取締役開発部長 藤岡千尋
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  2. 「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

    「ニトロ」はDSのコードネームだった―NOE広報が確認

  3. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

    【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  7. 全職業のキャラクターイラスト公開『世界樹の迷宮III 星海の来訪者』

  8. 『あつまれ どうぶつの森』公式の「Ninten島」は“あえて地味に見せかける技術”がすごい! 夢を使って訪問してみよう

  9. 『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る