人生にゲームをプラスするメディア

【インプレッション】ガチャフォース(GC)

カプコンのゲームキューブ新作タイトル、『ガチャフォース』。このゲームは、ガチャボーグと呼ばれる小さなマシン生命体を集め、その集めたガチャボーグを使ってバトルするゲームです。東京ゲームショウの体験版では、ゲームの序盤と、対戦モードが体験できました。

任天堂 その他
カプコンのゲームキューブ新作タイトル、『ガチャフォース』。このゲームは、ガチャボーグと呼ばれる小さなマシン生命体を集め、その集めたガチャボーグを使ってバトルするゲームです。東京ゲームショウの体験版では、ゲームの序盤と、対戦モードが体験できました。

このゲームの肝は、やはり爽快感あふれるバトルでしょう。バトルのシステムはいたってシンプル。Aボタンでジャンプ、Bボタンで攻撃。Xボタン(Yだったかも、失念)で特殊攻撃。覚えるべきはこれだけです。敵へのロックオンは、手動で変更もできますがほぼオートでやってくれます。とてもこのコントロールは単純かつわかりやすく、初めて触った人でもすぐになじめますし、面白さが伝わってきます。ボタン連打でもある程度いけるという感じですが、それでもレベルが上がれば十分な戦略性が必要となる感じでしょう。バトルはとてもスピーディーで、めまぐるしくうごいていきます。その分、カメラの動きもかなりすばやく、一瞬自分の位置がわからなくなることもありましたが、このスピード感などを考えれば十分なレベルのカメラでしょう。また、見た限りフレームレートも安定していて、処理落ちは見られませんでした。

また、1人モードのほかに、多人数プレイもできます。分割画面で、4人までの対戦が可能で、メモリーカードを持ち寄って、それぞれ自分のガチャフォースを使っての対戦も可能なようです。初心者でも、単純操作なだけに結構楽しめると思いますし、このスピード感や手軽さから言って、パーティーゲームとしても十分な価値があるでしょう。

また、このガチャボーグは、200種類以上あるということで、収集意欲もかきたてられます。そうしてガチャボーグをたくさん集めて、どのようにフォース(戦隊)を組み、どう戦っていくか、という戦略性も生まれてくることでしょう。あくまでバトルはアクションなので、収集し強いフォースを組めばもう最強、というわけでもなく、最終的にプレイヤーの戦略性と反射神経の両方が試されることでしょう。

見た目は子供向きですが、大人がやっても十分にプレイに耐える作品のように見えました。バトルのアクションはかなり楽しいです。『ガチャフォース』は11月27日発売、価格は6800円となっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  4. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  5. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  6. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  7. 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

  8. 一体感が生まれる謎解きADV『マドリカ不動産』プレイレポ!紙とペンを使う新感覚の謎解きゲームに挑戦

  9. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  10. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

アクセスランキングをもっと見る