人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2003、開会式

今日、午前9時30分より第5ホール前にて開会式が開催されました。

ゲームビジネス その他
東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
今日、午前9時30分より第5ホール前にて開会式が開催されました。

開会式ではまず、主催のCESA会長の辻本氏より「関係者の努力のおかけで年々入場者数も増えてきた」と挨拶。

次いで共催の日経BPの代表の川村氏から「エンターテイメントは日本最大の産業と言う人もいる。私はそのことは当たっていると思う。少なくとも日本の優秀なクリエイターが外国に流出する事のないようにする必要があると思う。業界は今後日本のリーディング産業になる可能性がある。TGSにおいても、技術や国際化の匂いを取り入れていく」とコメント。

次いで後援の経済産業省の方から「今回は海外からの参加も増え、13社ある。さらに新しいアイデアに基づいた新作もある。TGSをきっかけに新しい世界が開けることを期待します」と挨拶がありました。

最後に両端に控えていた出展各社のコンパニオンが中央に集まり、辻本会長が開会を宣言、CESAの理事らがテープカットを行い開会式は閉幕しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. 『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

    『風ノ旅ビト』を手掛けたthatgamecompany元開発者らが新規スタジオGiant Squidを設立

  3. (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

    (訂正)『デッドライジング』は映画「ゾンビ」の権利を侵害している?裁判の判決下る

  4. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  5. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  6. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  8. Scaleformの活用でゲーム制作が変わった、『エルシャダイ』の開発にフォーカス

アクセスランキングをもっと見る