人生にゲームをプラスするメディア

東京ゲームショウ2003、開会式

今日、午前9時30分より第5ホール前にて開会式が開催されました。

ゲームビジネス その他
東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
  • 東京ゲームショウ2003、開会式
今日、午前9時30分より第5ホール前にて開会式が開催されました。

開会式ではまず、主催のCESA会長の辻本氏より「関係者の努力のおかけで年々入場者数も増えてきた」と挨拶。

次いで共催の日経BPの代表の川村氏から「エンターテイメントは日本最大の産業と言う人もいる。私はそのことは当たっていると思う。少なくとも日本の優秀なクリエイターが外国に流出する事のないようにする必要があると思う。業界は今後日本のリーディング産業になる可能性がある。TGSにおいても、技術や国際化の匂いを取り入れていく」とコメント。

次いで後援の経済産業省の方から「今回は海外からの参加も増え、13社ある。さらに新しいアイデアに基づいた新作もある。TGSをきっかけに新しい世界が開けることを期待します」と挨拶がありました。

最後に両端に控えていた出展各社のコンパニオンが中央に集まり、辻本会長が開会を宣言、CESAの理事らがテープカットを行い開会式は閉幕しました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

    ゲームボーイ版『マインクラフト』はこんな感じ?―レトロ愛が伝わるファンメイド映像が公開

  4. TGSで、騎手になってきました―“乗馬VRゲーム”や扇子を使った“陰陽師ゲーム”など、学生による秀逸ゲームをピックアップ!【TGS2022】

  5. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  6. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

アクセスランキングをもっと見る