「SPEED FORCE」は任天堂とロジクールの親会社の米ロジテックが共同開発したゲームキューブ用初の路面状況やコーナリング時の反力をリアルに表現するフォースフィードバック機能搭載のステアリングコントローラ。ハンドル表面には通常のコントローラーと同様のボタンが配置されていて操作に便利です。また、ハンドルの裏側にアナログパドルスイッチを装備していて、シフトアップ・ダウンを実車さながらに体感できます。
製品にはペダル、ラップアタッチメント、フェイスパネルが同梱されていて固定するテーブル等がなくても膝に挟んで使用出来ます。ハンドルのセンターパネルは黒、バイオレット、オレンジの3色が同梱されていて付け替えが可能です。
価格は7800円。本体重量はハンドル部が1250g、ペダル部が890gとなっています。現時点での対応タイトルは以下の通り。
・GT CUBE(発売中)
・auto modellista U.S.-tuned(発売中)
・V-RALLY3(発売中)
・F-ZERO GX(7月25日発売)
・マリオカートGC(2003年中)
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『モンハンライズ』ガンランスの操作方法・立ち回りを解説!研がずに斬れ味を回復し、空まで飛び回るロマンの塊に隙は無し【個別武器紹介】
-
『ポケモン』バスラオはなぜイダイトウに?奇想天外な進化に隠された“珍ロジック”
-
新ポケモン「ビリリダマ(ヒスイのすがた)」登場か!?#ボールガイからのお願い で「爆発するボール」が話題に
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売
-
『ポケモン ソード・シールド』DLC「鎧の孤島」の小ネタ24選! ダクマ抜きでもストーリーは進められる!?
-
昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!
-
『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け