人生にゲームをプラスするメディア

次世代GBAへの転用もあり得る?NEC「小型燃料電池」

6月29日付けの日本経済新聞によると、NECがノートパソコンに内蔵可能な大きさの小型燃料電池を開発した、とのこと。ナノテクノロジーを応用し、屋外でPCを40時間連続稼働させられる代物で30日に試作品を公開、二年以内に製品化する見込み。

ゲームビジネス その他
6月29日付けの日本経済新聞によると、NECがノートパソコンに内蔵可能な大きさの小型燃料電池を開発した、とのこと。ナノテクノロジーを応用し、屋外でPCを40時間連続稼働させられる代物で30日に試作品を公開、二年以内に製品化する見込み。

試作した小型燃料電池の重量は900グラムということでGBAなどの携帯ゲーム機への転用はまだ流石に難しいでしょう。しかし、PSPによって今後携帯ゲームのメインもディスクに移り変わる可能性も示唆され、またゲームボーイライトに続いてSPにて画面にフロントライトが採用された関係上電力の消費量が上がってきていることから携帯機の今後の進化のためにはまず電源の進化が必須なものと推測しています。それに将来的に多少でも関わる可能性があるものと考え、現段階ではゲームと特に関わりはないのですが掲載させていただきました。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

    スマホ版「ログレス」はこうして作られた。PCゲームしか開発経験のないチームが取り組んだゲームデザインの挑戦

  2. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  3. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  4. 木彫りの置物も販売!ポケモンセンター「グレッグル・バザール」開催

  5. 【CEDEC 2011】ゲームクリエイターのキャリアを考える/セガ石倉氏と専修大・藤原氏

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. 【レポート】VRロボゲー『アーガイルシフト』のロマンと没入感が凄い!男の子の夢、これで叶います

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 【CEDEC 2017】AIは『人狼』をプレイできるのか!?カオスな人間vs AI戦も展開されたセッションレポ

  10. 【CEDEC 2017】ゲームの特許は難しくない!だれでもわかる効果的なゲーム特許の取得方法

アクセスランキングをもっと見る