E3のブースに置かれたデモ版ではキャラクターはランダムに選ばれます。まず目に付くのはグラフィックで、とてもシャープで生き生きとしたものです。ポップで画面から飛び出るような鮮やかなグラフィックは各キャラの持つユニークスタイルな動きと共にゲームを盛り上げます。ちなみに60fpsです。
『マリオカート64』と何処が違うの? という疑問は恐らく多くの人が共有する不安だと思います。しかし今作の2人乗りで前後交代可能という特徴がゲームに更に多くの戦略性を与えます。言い換えれば既に持ってるマリカの経験だけではもう勝てないという事です。例えばあるキャラが前に乗っていないと出てこないアイテムがあります。前後のキャラはそれぞれアイテムを持っておく事が出来て、それを使えるのは後ろのキャラだけです。これはゲームの大きなポイントになります。
ちょっと気になる点で、最初LANは2台のゲームキューブを繋いで4*4の8人対戦という事でしたが、どうやら8台のキューブを接続する事に対応しているようです。詳細は不明ですが気になる所ではあります。
まあ細かい所は気にせずともぎゃあぎゃあわいわいと盛り上がれるゲームであることは今回も全く変わりありません。定番ゲームとしての安定感と京都の革新性が詰まった『マリオカートGC』にご期待を。
ってセールストークみたいだ。。。PGCのレポートに感謝。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?
-
『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
-
『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売