人生にゲームをプラスするメディア

『スターフォックス2』体験レポート

ナムコ開発の期待の『スターフォックス2』がプレイアブルで出展。製品版ではシングルプレイヤーモードももちろんありますが、今回のE3ではマルチプレイヤーモードのみが体験可能だったそうです。選択可能なステージも最初の数個に制限されていたとのことです。

任天堂 その他
ナムコ開発の期待の『スターフォックス2』がプレイアブルで出展。製品版ではシングルプレイヤーモードももちろんありますが、今回のE3ではマルチプレイヤーモードのみが体験可能だったそうです。選択可能なステージも最初の数個に制限されていたとのことです。

プレイヤーはまずキャラクターを選択します。選択が終わると4人は基地のような場所からスタートします。そこにはアーウィンが2台、ランドマスターが2台、、、その他の武器などが置いてあるそうです。そこで戦闘開始でプレイヤーは最初標準のレーザーガンと自分の足しかない状態から始まるので、ライバルより早く乗る必要があります。またこの他にも地雷や速射ガンなど置かれているそうです。もちろんアーウィンなんか乗らずに生身で勝負も出来るみたいです。

操作は少し戸惑うもようなものかも、とのこと。まず地上では、アナログスティックは方向転換に使います。Lでジォンプ。Rボタントコントロースティックを組み合わせて機銃掃射します。地上ではAで攻撃でYでジャンプで、カメラスティックで照準を合わせるそうです。これは少し複雑そうだが、実際やってみるとそうでもないとIGNは書いています。

アーウィンに乗った際はAで攻撃、アナログスティックで方向転換します。目新しいのはアーウィンに乗っている際にZを押すとアーウィンの翼に出る事が出来るそうです。その間はキャラを動かしてジャンプしたり地上に向けて攻撃したり出来るようです。その間は惰性でアーウィンは動きます。

上のほうでアーウィンなんかに乗らないでも戦えると書きました。やはり、歩きvsアーウィンでは不利ではないかと思ってしまいますが実際やってみると上空からは見逃してしまったり建物の裏に隠れたりで意外と地上のキャラと戦うのは難しいようです。逆に地上に居るキャラからは空を飛んでいるアーウィンを狙うのは容易な訳で、場合によってはそっちのほうが有利の場合もあるそうです。

グラフィックに関しては特筆すべき点は無さそうです。キャラのポリゴン数も少ないとのこと。但し常に60fpsは保っているようです。ゲームとしては楽しかったよとIGNやPGCは書いていました。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

    『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

  2. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  5. 『ポケモン』アルセウスに負けない伝説を誇るも…何かとネタにされがちなレジギガスの受難

  6. 『スマブラSP』DLC「ジョーカー」に関する“こだわり要素”を桜井政博氏が紹介! カラーバリエーションに隠された小ネタとは?

  7. 『スーパーマリオブラザーズ』の印象的な場面12選!無限1UPはもちろん、マイナス1面も懐かしい【スーパーマリオ35周年特集】

  8. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 任天堂公式LINEアカウントで『星のカービィ』壁紙が配布 ─ 絵柄はキュートな2種類

アクセスランキングをもっと見る