「Megaman: NT Warrior」は「C & P on Kids WB」というチャンネル(?)で5月17日(土)から放映開始されるとのことです。
ちなみにストーリーはこんな感じ
200X年…インターネットなどの発達により、人類はネットワークの時代を迎えていた。人々は誰もが“PET”と呼ばれる携帯情報端末を持っており、さらにそのPETの中にネットナビという疑似人格プログラムが組み込まれていた。PETとネットナビの発明は21世紀の電脳革命と呼ばれ、全世界に豊かな生活をもたらしたのである。しかし、ネットワークの世界の広がりにともない、コンピュータウイルスによるハッキングなどの犯罪も大きな問題となりつつあった。なかでもWWW(ワールドスリー)と名乗る謎の組織は平和な社会を脅かす存在であった。ウイルスから身を守るため、人々はバトルチップという戦闘プログラムデータをネットナビに送り込んで武装させ、ウイルスを撃退していた。ネットナビとウイルスとの戦闘はウイルスバスティングと呼ばれ、いまや学校の授業で教えられている程の常識となっていたのである。デンサンシティの秋原町に住む光熱斗は、小学五年生になったらオリジナルのネットナビを作ってもらえる約束をパパとしていた。そのネットナビの名はロックマンエグゼ。そして物語は、熱斗とロックマンが偶然にもWWWの犯罪に巻き込まれるところから始まるのだった・・・・・・。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?
-
【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選
-
【特集】『星のカービィ』意外とハマる!サブゲーム8選 ─ RPG・レース・STGなどジャンルの幅もすごい!
-
『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選
-
【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?
-
『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
-
『遊戯王 マスターデュエル』にも“コナミコマンド”が!「上上下下左右左右BA」で「クレジット」がファミコン風に変化
-
【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!
-
無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売