人生にゲームをプラスするメディア

THQ・ピクサー『ファインディング・ニモ』北米発売

THQはウォルト・ディズニーとピクサーが共同制作している映画「ファインディング・ニモ(Finding Nemo)」を題材としたゲームをゲームキューブとプレイステーション2ほか向けに北米で発売しました。

任天堂 その他
THQはウォルト・ディズニーとピクサーが共同制作している映画「ファインディング・ニモ(Finding Nemo)」を題材としたゲームをゲームキューブとプレイステーション2ほか向けに北米で発売しました。

有名なピクサーが全力投球、CGの特性を活かした透明表現で美しい海の世界が立体的に描かれています。ある日、主人公ニモが遠出してしま
映画は、離れ離れになった魚の親子が主人公。「トイストーリー」などでい人間に捉えられてしまう。ニモを救うため(=Find)に父のマーリーンの冒険が始まります。ゲームもこのストーリーを採用したアドベンチャーゲームになっています。

映画は北米では5月30日、国内でも12月6日に公開が決定しています。人気のあるピクサーの新作ですからこのゲームの国内発売もあるかもしれません。『ハリーポッター』や『LOTR』のゲーム化成功に続けというのもあるかもしれませんし。ピクサーの前作「モンスターズインク」ではゲームがトミーからGBA版が発売されています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

    【特集】帰省しながらゲームはクリア出来るのか!? お盆休みを利用して『レイジングループ』を遊んでみた

  2. 『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

    『ブレイブリーデフォルトII』に“おかえり”と言いたい!刺激に満ちた冒険は、懐かしくも新しい─その魅力に5つのポイントで迫る【プレイレポ】

  3. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  6. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  7. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  8. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  9. 『春ゆきてレトロチカ』江原Pが宣伝からプロデューサーになり、ゲームを作るまで【開発秘話インタビュー】

  10. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

アクセスランキングをもっと見る