人生にゲームをプラスするメディア

『罪と罰』移植はある!?トレジャーインタビュー

Gamers.comに『罪と罰』や『斑鳩』を開発したトレジャーへのインタビューが掲載されています。答えているのはトレジャー代表取締役社長の前川正人氏です。そういえば『ワリオワールド』どうなった!?

任天堂 その他
Gamers.comに『罪と罰』や『斑鳩』を開発したトレジャーへのインタビューが掲載されています。答えているのはトレジャー代表取締役社長の前川正人氏です。そういえば『ワリオワールド』どうなった!?

―――『斑鳩』は『レイディアント・シルバーガン』の続編と呼んでよいものですか
2つのタイトルには関連性はありませんので『シルバーガン』の続編とは呼べないと思います。もちろん両方ともシューティングゲームでありアーケードで開発されてから家庭用に移植されたものではありますが。ゲーム性の面では大きく異なります。『斑鳩』はシステム面とパズルのようなシステムをコンセプトとしました。

―――開発チームの規模は
核となるチームは3人です。ただしその他にもいろいろな人が手伝いました。

―――開発期間は
2年間です。

―――キャラクターなどを設計したのは誰ですか
『罪と罰』などにも関わった鈴木康士がキャラ設計などを行いました。彼の設計は実に空想的でユニークなものです。

―――『シルバーガン』や『斑鳩』の続編は考えていますか
今の時点ではコメントできることはありません。

―――トレジャーはゲームキューブが好きなように見えます、また宮本氏はキューブはN64から移植し易いようにデザインされているとコメントしました。『罪と罰』をゲームキューブに移植するようなつもりはありませんか
N64で発売した『罪と罰』は多くの人に楽しまれました、それはとても嬉しい事です。ゲームキューブに関して言うと、実際に私達はこの機械が好きです。また私達は『斑鳩』を子供から大人まで全ての人たちに遊んでもらいたくて、ゲームキューブは最良のプラットホームでした。その上、アーケードよりも良いゲームに仕上げる事が出来ました。しかし『罪と罰』を移植する事があるかどうかについては何も言えません。

以上!。最後もう少し突っ込んで欲しいなあという所です。『罪と罰』はあのグラフィックがなんともいえないいい味を出していた作品なのでN64で置いておいてもいい気がしますが、やはり海外の人達はキューブで出してくれという願いが強いようです(海外では未発売)。それから結局『ワリオワールド』はどうなんでしょう、今年のE3には出ると思いますが、、、。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  7. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  8. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  9. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る