スクウェア・エニックスに関するニュースまとめ一覧(14 ページ目)
『キングダム ハーツ ミッシングリンク』iOS版クローズドβテストの追加実施が決定!キンハーシリーズの“新作位置情報ゲーム”
iOS版追加実施のため、4月25日から予定されていた「Android版CBT」は1週間延期となります。Read more »
『FF16』DLC第2弾「The Rising Tide《海の慟哭》」配信開始!ミシディアの隠された歴史と、ある一族の悲劇
『ファイナルファンタジー16』DLC第二弾がいよいよ配信開始!Read more »
全BGMを繋げると4917分?『FF14』の各種統計データが公開―カットシーンの総尺が159時間など大ボリュームすぎる結果に
『FF14』ファン必見!統計・アンケート結果が公開Read more »
ゲームと一緒に成長する少年の姿がエモい!17年ぶりの完全新作『聖剣伝説 VISIONS of MANA』にあわせて、シリーズの思い出を振り返る特別ムービーが公開中
スクウェア・エニックス公式YouTubeで、『聖剣伝説』の思い出を振り返る特別ムービーが公開中!Read more »
『FF ピクセルリマスター』ドット絵のブックカバーやバーチャル背景がDLできるサイトがオープン!夏にはコラボカフェも開催
『FFピクセルリマスター』のドットが楽しめるデジタルコンテンツサイトがオープン!Read more »
『スターオーシャン セカンドストーリーR』数多くの新要素を追加するアプデが本日3月27日19時配信!最高難度や新たな強敵、新規装備などが登場
新レイドエネミー「十賢者」を撃破すると、十賢者達の力をアサルトアクションを通して使用可能に!Read more »
『FF14 黄金のレガシー』7月2日発売決定!予約特典のアーリーアクセスは6月28日スタート
待望の最新拡張が遂に発売日決定!予約特典でアーリーアクセスもあるぞRead more »
『FF16』DLC第二弾「The Rising Tide《海の慟哭》」4月18日リリース!差出人不明の手紙に導かれ水の召喚獣「リヴァイアサン」の元へ
DLC第一弾とセットで購入できるエキスパンションパスも販売中。Read more »
『FF7 リバース』オーケストラコンサート開催決定―5月30日よりチケット先行抽選販売受付開始
原作で感動し『ファイナルファンタジーVII リバース』でも感動したなら、今度はオーケストラで3度目の感動というのはいかがでしょうか?Read more »
宝塚歌劇によるミュージカル『ファイナルファンタジー16』が上演見合わせに。新たな公演日程については決定次第発表
昨年のトラブルから宙組の公演中止が続く形にRead more »
『FF7リバース』ディスク版表面のレーベルとディスク収録内容が逆になっていた…プレイには問題なし
SIEの製造過程の不備により起こったとしています。Read more »
ホロライブメンバーが“泡まみれ”に?さくらみこ、ラプラス・ダークネスら遊ぶ「FOAMSTARS PARTY in ホロライブ」が2月28日20時より配信
ホロライブコラボのゲーム内アイテムも実装されています。Read more »
スクエニ発パーティーシューター『FOAMSTARS』新シーズン「GROOVY DISCO」3月9日開催―「FOAMSTARS PARTY in ホロライブ」開催日も決定
スクウェア・エニックスは、現在PS Plus「フリープレイ」でPlayStation 5/PlayStation 4向けに配信中の新感覚アワパーティシューター『FOAMSTARS』にて、3月9日より新シーズン「GROOVY DISCO」を開催すると告知しました。Read more »
『FF7 リバース』に中村倫也が「ついにこの時が…!」と大興奮―北瀬Pは「27年間もの長い間愛され続けてきた事を誇りに」
スクウェア・エニックス公式YouTubeチャンネルにて「中村倫也 ファイナルファンタジーVII リバース 初プレイ体験動画」が公開中。3月1日よりテレビCMとして放送予定です。Read more »
海外レビューハイスコア『ファイナルファンタジーVII リバース』―「最終作はどうやってこれ以上のものにするのだろうか?」という疑問を残すほど良いものだ
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』は、PS5向けに2024年2月29日発売予定です。Read more »
冒険の圧倒的な自由度と『FF』らしい重厚なストーリー!続編ながらも「ひとつのRPG」として非常に高い完成度を誇る『FF7 リバース』【プレイレポ】
「こんな『FF』がやりたかった!」と思える冒険を『FF7 リバース』で体感できます。Read more »
『FF7 リバース』配信ガイドライン公開―野村哲也氏から配信禁止区間がない理由の説明も
2月29日発売予定。体験版も配信されています。Read more »
もっと見る