人生にゲームをプラスするメディア

ポケモンをデザインしたX線撮影システム『X’sy Pro』第2弾発売に

島津製作所は、2008年6月に発売した医院・診療所向けのコンパクトな1ユニット型のX線撮影システム「X’sy Pro」に、人気アニメ「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のデザインしたシリーズ第2弾として、7月15日より東京ビッグサイトにて行われる展示会「国際モダンホスピタルショウ2009」に出展し、市場投入を行います。

ゲームビジネス その他
島津製作所は、2008年6月に発売した医院・診療所向けのコンパクトな1ユニット型のX線撮影システム「X’sy Pro」に、人気アニメ「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のデザインしたシリーズ第2弾として、7月15日より東京ビッグサイトにて行われる展示会「国際モダンホスピタルショウ2009」に出展し、市場投入を行います。

これは、今年4月に発売した回診用X線撮影装置に続くコンセプトシリーズ第2弾です。X線管保持器・撮影テーブル・キャビネットを1つのユニットにまとめたコンパクトなシステムになっており、最小設置スペースは2.7m×1.8mで畳3帖分に収まります。また、特別な電力契約を必要としない100V電源で使えるタイプもあります。



前回の時よりもピカチュウの数が増えており、あらゆる角度でも可愛らしい姿が見ることが出来るデザインになっており、ナエトル、ヒコザル、ポッチャマなど人気のポケモンが描かれています。

装置全面に人気のポケモンを採用することで、検査を受ける子どもの不安や恐怖心を軽減し、スムーズなポジショニングと撮影が期待できます。これにより検査時に暴れたり泣いてしまって検査できなかったり、画像が不鮮明になるなどといった撮影時のトラブル回避にも繋がるでしょう。

なお、価格はシステム構成により異なりますが、税込みで620万円からとなっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  3. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  4. 任天堂、ロゴを変更?

  5. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

  8. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  9. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  10. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

アクセスランキングをもっと見る