人生にゲームをプラスするメディア

「DSで全力投球」社長が訊く『ドラゴンクエストIX』

任天堂の岩田社長が自ら開発スタッフにインタビューする「社長が訊く」最新号が、ニンテンドーDSのプロモーションサイトTouch-DS.jpに公開されました。

任天堂 DS
任天堂の岩田社長が自ら開発スタッフにインタビューする「社長が訊く」最新号が、ニンテンドーDSのプロモーションサイトTouch-DS.jpに公開されました。

今回は7月11日にスクウェア・エニックスから発売される期待の新作『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』です。任天堂以外のゲームタイトルで訊くのは初めての事で、ゲームデザイナー堀井雄二氏、音楽家すぎやまこういち先生の2人が登場しています。

岩田社長は、まず初めに『ドラゴンクエスト』の海外版『Dragon Warrior』のローカライズ作業が自分だったという話からスタート。日本ではエニックスから発売されましたが、当時の海外版では任天堂から発売されてた関係もあり、「とても大きなご縁を感じてるんです」コメント。

その流れでファミコンで発売された『ドラクエI』の話が続き、『ドラクエI』の音楽は1週間で作ったと言う話も。あの名曲がたった1週間で出来上がってたとは驚きの一言です。すぎやま先生のセンスが凄いですね。

『ドラクエ』といえば鳥山明氏のデザインですが、彼が『ドラクエ』に参加することになったのは、当時の担当であった鳥嶋氏が「鳥山さんに刺激を与えようと思った」と言うことで制作に参加したと堀井氏。最初出来上がったデザインはドット絵だったという話も。

制作は『ドラクエIII』までは悩まなく作ってこれた中、やりたいことをやりつくしたことで『ドラゴンクエストIV』制作時はかなり悩んでいたことを堀井氏は語っています。

そしていよいよ『ドラクエIX』の話になります。DSで発売された『おいでよ どうぶつの森』をプレイしてて、ワイヤレス通信で村を行き来する感じが面白いなと感じ、『ドラクエIX』でも面白い遊びが出きるんじゃないかという流れでマルチプレイ対応にしようと考えたようです。

ただ、もっとカンタンにつくれると思ってた中で頑張りすぎたため、結果時間がかかってしまった話では反省の様子が伺えます。

すぎやま先生は、RPGの中で一番よく聴く戦闘曲を作り直した苦労話を語っています。自分で実際にテストROMでプレイしていくうちに飽きてしまったと堀井氏の意見で作り直され、現在の曲になったとの事です。

『ドラクエIX』の発売を待ちわびているファンの方は是非、チェックしてみてください。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  3. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『あつまれ どうぶつの森』夏っぽさをアップさせる家具&服を厳選まとめ!これさえ押さえれば季節感がぐーんとアップ

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『鬼武者』「からくりの長持ち」「刻印の匣」「家紋合わせ」など奥深く一筋縄ではいかない謎解き要素を紹介!

  10. 『スーパーマリオブラザーズ 35』全コース攻略!パワーアップ・1UP・10コインの場所やループ脱出法を動画&画像で解説

アクセスランキングをもっと見る