人生にゲームをプラスするメディア

手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望

これは『ゲームセンターCX』に登場する「からくり忍者ハグルマン」のドット絵ボタン。

任天堂 DS
手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
  • 手作りドット絵ボタンで『ゲームセンターCX2』の移植希望
これは『ゲームセンターCX』に登場する「からくり忍者ハグルマン」のドット絵ボタン。
ドット絵が刺繍で再現されており、可愛らしくも懐かしい品です。
手に入れるには『Retro Game Challenge』(海外版『ゲームセンターCX』)を買ってレシートの画像をBenjamin氏にメールすればOK。通常のハグルマンだけでなく、やられバージョンも用意されており、1本分のレシートで希望する方が貰えるとのこと。
ボタンの裏はピンになっており、普通の衣服に付けることも可能。価格は無料で、送料のみ負担すれば送ってくれるとのことです。





ちなみに中古や日本版の『ゲームセンターCX』ではだめとのこと。
それというのもBenjamin氏の目標が『Retro Game Challenge』の売上をアップさせて『ゲームセンターCX 有野の挑戦状2』をローカライズしてもらうことにあるからです。

『2』は北米での発売予定がありませんが、海外パブリッシャーであるXSEEDは海外サイトSiliconeraのインタビューに対し、少なくともあと20000本ゲームが売れたら考慮する、とコメントしました。

そこでBenjamin氏は得意のクロスステッチの腕を活かしてこのキャンペーンをスタートしました。
Benjamin氏は小学校の頃にクロスステッチをしていましたが、男の子の趣味としては普通ではないということで中断。2006年に奥さんが刺繍をしているところを見て、ドット絵がエレガントに再現できる、と思い立ってクロスステッチを再開したとのこと。

その後Benjamin氏は手作りサイトのEtsyで『MOTHER』のネスや『スーパーマリオブラザーズ』のヘイホー、『ドラゴンクエスト』のスライムなどのドット絵刺繍を出品。レトロゲーム愛を表現していましたが、『2』の移植を目指してキャンペーンを始めたと言うわけです。



果たして『2』の北米版は実現するのか。ドット絵ボタンはEtsyで5ドル(約470円)で出品されているので、どうしても欲しいのであればこちらを当たってみるのも手かも。ゲーム系のイベントに着ていく服にもってこいのワンポイントですね。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. 任天堂の不思議なキャラ10選

    任天堂の不思議なキャラ10選

  4. 【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. ゲームキューブ上で動くLinuxの開発プロジェクト

  7. 『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】

  8. 『スプラトゥーン2』3月26日から遊べる「特別体験版」配信開始! イカ世界が分かるキャラ相関図も公開

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”

アクセスランキングをもっと見る