人生にゲームをプラスするメディア

ゼニマックスが『DOOM』や『QUAKE』で知られるid Softwareを買収

『Fallout 3』や『The Elder Scrolls IV: Oblivion』など近年その存在感を増しているベセスダソフトワークスの親会社であるゼニマックスメディアは、『DOOM』や『QUAKE』で知られる老舗デベロッパー、id Softwateの買収を完了したと発表しました。id Softwareが開発する『RAGE』など今後のタイトルはベセスダから発売になるとのこと。

ゲームビジネス その他
『Fallout 3』や『The Elder Scrolls IV: Oblivion』など近年その存在感を増しているベセスダソフトワークスの親会社であるゼニマックスメディアは、『DOOM』や『QUAKE』で知られる老舗デベロッパー、id Softwateの買収を完了したと発表しました。id Softwareが開発する『RAGE』など今後のタイトルはベセスダから発売になるとのこと。

id Softwareは1991年に設立。『Wolfenstein 3D』に始まり、『DOOM』や『QUAKE』といったFPSの第一世代に当たるタイトルを送り出し、その生みの親であるジョン・カーマックと共に広く知られるデベロッパーとなりました。idは買収後も創業者であるジョン・カーマック氏の指揮の下でゲーム開発を続けるとのことです。

id SoftwareのCEOであるTodd Hollenshead氏は「ユニークなパートナーシップであり、ベセスダのような素晴らしいパブリッシャーと組めることを楽しみにしています。これによりidは更なる成長のための財政的、ビジネス的なバックボーンを得ることになります」と述べています。

ゼニマックス創業者のRobert Altman氏は「私達は多くの皆さんと同様にidを世界で最も優れたゲームスタジオの1つだと考えています。彼らは素晴らしいゲームの開発と商業的な成功を繰り返し収めてきました。私達はidが今後もAAAタイトルを生み出し、成功するためにあらゆるリソースを提供するつもりです」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  6. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  7. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る