人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】タカラトミーが人工知能を搭載した動物ロボを発売(6/23)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「オリンピックデー」です。1894年の今日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立したことを記念したもので、提唱者はフランスのピエール・ド・クーベルタン。

日経産業新聞15面「タカラトミー、人工知能をもった動物ロボを発売」/b>
タカラトミーは人工知能を搭載した動物形のロボット「マイクロペット」を発売します。障害物を避けながら歩いたり動くものの跡を付けたりします。手のひらに乗る模型程度の小ささで場所を取らず、机の上などにおいて置けます。7月4日に発売で価格は1680円。

日経産業新聞6面「ウィルコムにコラボモデル、LIZLISA採用」
ウィルコムは、衣料品メーカーのヴェント・インターナショナルが展開する人気ブランド「LIZ LISA」のデザインなどを採用したPHSの新製品を26日に発売することを発表しました。10代の女性に人気の高いブランドとのコラボモデルを追加することで、新たな需要を喚起する狙いとしています。

《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

    迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  5. 「ゲーム機は次の世代で最後になる」-次に来るのは果たして?

  6. 『Fez』開発者Phil Fish氏がYouTuberのゲーム実況を批判「コンテンツを盗んでいる、利益を分配すべき」

アクセスランキングをもっと見る