大英図書館と3つの大学、そして任天堂は子供達が口伝えにする伝統的な遊びをWiiで再現しようとしています。
「伝統的な遊び」とは「校庭で人気がある、拍手やスキップする遊び」であり、これをWiiリモコンで遊ぶゲームにしようと言うのが今回の試み。
プロジェクトのリーダーであるAndrew Burn博士は「伝統的な遊びは口頭で伝えられる伝承であり、生き残るのであれば新しい状況に適応しなければならない」との考えのもと、「理想的には歌や言葉も含めた形で伝統的な遊びをゲームに記録したい」とコメント。「伝統的な遊びは、既にYoutubeのようなニューメディアに移行している」と、「新しい状況への適応」は既に自然発生的にスタートしているとする見解を明らかにしています。なお、Wiiが選ばれたのは、動きのある遊びを再現するのに適しているからとのこと。
今回の試みは、The Arts and Humanities Research Councilによる「Beyond Text」プロジェクトの一環で、その規模は60万ポンド(9500万円)。伝統的な遊びにまつわる歌などをデジタル化、だれもがアクセスできるウェブサイトも作成される予定。任天堂が関係はしているものの、プロジェクトは商業的なものではないとされています。
遊びを文化と捉え、これを記録しようとする試みはありますが、ビデオゲームとして残すというのは極めてユニークな発想。時代に合わせて記録の形を変えるのがポイントであり、その成果が注目されます。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
任天堂の不思議なキャラ10選
-
【特集】『星のカービィ』インパクト大なザコキャラ10選!名前もちゃんと覚えてる?
-
『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ
-
ゲームキューブ上で動くLinuxの開発プロジェクト
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『スプラトゥーン2』3月26日から遊べる「特別体験版」配信開始! イカ世界が分かるキャラ相関図も公開
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモンレジェンズ アルセウス』あの2人の関係性がようやく判明!?長年謎だった“そっくりさん”