人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】日本旅行がガンダム30周年公式ツアーを発売、ホテルの窓からガンダム見える(6/19)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「京都府開庁記念日」です。1868年閏4月29日(太陽暦では6月19日)に京都府が開設されたことを記念して、京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年に設けられました。

日経産業新聞4面「セガ業務用カードを玩具・雑誌に、TVキャラがゲームで活躍」
セガはアミューズメント施設向けゲーム機に、TV番組のキャラクターを利用者が取り込める機能を開発しました。タカラトミーが販売する玩具、小学館が発行する子供向け雑誌にキャラクターのカードを特典で付けます。ゲーム機でカードのバーコードを読み取ると、その画像をゲーム機内で利用できる仕組みです。他業態の人気キャラクターを取り込むことで、低迷する施設向けゲームの利用を促すのが狙いです。子供向け対戦レースゲーム「最強最速 バトルレーサー」で今夏にも3社との協業を開始します。

日経産業新聞4面「DeNA、モバゲーに小説サイト連携」
DeNAは、携帯総合情報サイト「モバゲータウン」と、ゴマブックスなどが運営するケータイ小説投稿サイト「おりおん☆」を連携させると発表しました。同投稿サイトで人気を呼び、書籍や映画になった作品を中心にモバゲーで読めるようにします。DeNAは他サイトの人気作品を配信して利用者のすそ野を広げます。まず18日に映画化が決まった「天使の恋」や2007年にヒットした「もしもキミが。」など6作品を配信し、22日には2008年に映画とドラマになった「赤い糸」シリーズを配信します。毎週数作品を投稿する見通しです。

日経産業新聞16面「日本旅行、ガンダム公式ツアーを」
日本旅行は22日、東京・お台場で7月〜8月に開く「機動戦士ガンダム」の30周年記念イベントの公式ツアーを発売します。ホテルの窓からイベント会場に設置されている実物大のガンダムが見えるほか、30周年記念のプラモデルやパンフレットがもらえます。30〜40歳代の男性ファンを中心に5000人分の販売を目指します。

日経産業新聞16面「携帯で健康管理簡易ソフト開発、コナミスポーツ」
コナミスポーツは、携帯電話で健康管理が出来る簡易ソフト「コナミスポーツクラブウィジェット」を開発したと発表しました。ソフトバンクモバイルが19日に発売するNEC製の携帯電話「SoftBank 930N」に搭載します。簡易ソフトでは、携帯電話に内蔵した歩数計のデータを携帯サイト「コナミスポーツクラブ」にアップロードできるほか、体重や身長、体脂肪率を入力すると、肥満形などの体格区分が確認できます。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

    【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  3. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

    グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る