人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins

GelaSkinsはゲーム機やモバイルデバイスなどのスキンを制作する会社です。ゲームメーカーも多数クライアントに持ち、多数の制作実績があるのですが、そんなGelaSkinsがE3のサウスホールにブースを構えていました。

ゲームビジネス その他
【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
GelaSkinsはゲーム機やモバイルデバイスなどのスキンを制作する会社です。ゲームメーカーも多数クライアントに持ち、多数の制作実績があるのですが、そんなGelaSkinsがE3のサウスホールにブースを構えていました。

GelaSkinsのブースはカウンターがあるのみの小さなブースでしたが、並べられているゲーム機に施されているスキンに通り掛かる人の注目が集まっていました。GelaSkinsでは「Protection with Style」として、かっこよさと実用性の両立したスキンを制作、有力企業でもEA、マイクロソフト、コナミ、Google、キャノン、Asus、adidus、Universalなど多数の企業がクライアントになっています。美しいスキンをご覧あれ。



企業向けには公式通販サイトのgelaskins.com内でページを開設しての販売、スキン制作して納品するなど様々なサービスを行っているとのこと。一般のユーザーでもgelaskins.comでは、既成のスキンを購入することができます。

ちなみに日本でもiPodやiPhone向けの商品のみ取り扱っています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

    ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  2. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  3. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

    プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る