人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins

GelaSkinsはゲーム機やモバイルデバイスなどのスキンを制作する会社です。ゲームメーカーも多数クライアントに持ち、多数の制作実績があるのですが、そんなGelaSkinsがE3のサウスホールにブースを構えていました。

ゲームビジネス その他
【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
  • 【E3 2009】クールなゲーム機用スキンを制作するGelaSkins
GelaSkinsはゲーム機やモバイルデバイスなどのスキンを制作する会社です。ゲームメーカーも多数クライアントに持ち、多数の制作実績があるのですが、そんなGelaSkinsがE3のサウスホールにブースを構えていました。

GelaSkinsのブースはカウンターがあるのみの小さなブースでしたが、並べられているゲーム機に施されているスキンに通り掛かる人の注目が集まっていました。GelaSkinsでは「Protection with Style」として、かっこよさと実用性の両立したスキンを制作、有力企業でもEA、マイクロソフト、コナミ、Google、キャノン、Asus、adidus、Universalなど多数の企業がクライアントになっています。美しいスキンをご覧あれ。



企業向けには公式通販サイトのgelaskins.com内でページを開設しての販売、スキン制作して納品するなど様々なサービスを行っているとのこと。一般のユーザーでもgelaskins.comでは、既成のスキンを購入することができます。

ちなみに日本でもiPodやiPhone向けの商品のみ取り扱っています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

    【GDC 2013 報告会】初のサミット開催、ストーリーとナラティブの違いとは?・・・簗瀬洋平氏

  2. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

    【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  3. 任天堂東京製作部を探る

    任天堂東京製作部を探る

  4. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  5. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  6. 戦慄ホラー『Outlast 2』開発元が「専用おむつ」を発表!ファンからの「漏らした」報告を受け

アクセスランキングをもっと見る