人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】エコ・グーグル携帯夏商戦突入、販売店は市場活性化に期待(5/27)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「百人一首の日」です。1235年(嘉禎元年)の今日、藤原定家の撰による「百人一首」がまとまったことによります。100首の内訳は、恋をテーマにしたものが43首、四季を詠んだものが32首、旅の歌が4首、別れを題材にしたものが1首、そして雑20首に分類できます。

日経産業新聞4面「携帯向け占い100種類を提供、DeNAとニフティ」
DeNAとニフティーは携帯電話向けの有料占いサービスを始めました。国内の主要携帯電話事業者の公式サイトとして順次開設します。ニフティがパソコン向けに提供している占いサービスと、DeNAの携帯向けサイトの運営のノウハウを組み合わせ、20〜30代の男女を中心に利用拡大を図ります。占いサービス「究極の宿命姓名占」をドコモ向けに始めました。ソフトバンク向けは6月1日に、KDDI向けは6月上旬を予定しています。利用料金は525円。

日経流通新聞7面「エコ、グーグル携帯夏商戦突入、販売店は市場活性化に期待」
携帯電話各社の夏の新機種が出揃いました。NTTドコモは米グーグルの基本ソフトを搭載。KDDIやソフトバンクモバイルはソーラー発電や電子書籍閲覧機能があるユニークな商品を発売します。若者を中心に新製品にこだわらず安い機種を求める傾向が強く、消費者に受け入れられるかは未知数です。携帯販売店からは飽和市場の活性化に期待が高まりますが、割賦販売浸透などで苦戦していて、新機種が起爆剤になるか懐疑的な見方も広がっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ポケモンセンター全店で「おねむりピカチュウまつり」実施

    ポケモンセンター全店で「おねむりピカチュウまつり」実施

  2. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  3. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

    週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年4月26日-5月2日

  4. AppBank株式会社が東証マザーズに上場承認、アプリ情報メディアやストアを運営

  5. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  6. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

アクセスランキングをもっと見る