人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】エコ・グーグル携帯夏商戦突入、販売店は市場活性化に期待(5/27)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「百人一首の日」です。1235年(嘉禎元年)の今日、藤原定家の撰による「百人一首」がまとまったことによります。100首の内訳は、恋をテーマにしたものが43首、四季を詠んだものが32首、旅の歌が4首、別れを題材にしたものが1首、そして雑20首に分類できます。

日経産業新聞4面「携帯向け占い100種類を提供、DeNAとニフティ」
DeNAとニフティーは携帯電話向けの有料占いサービスを始めました。国内の主要携帯電話事業者の公式サイトとして順次開設します。ニフティがパソコン向けに提供している占いサービスと、DeNAの携帯向けサイトの運営のノウハウを組み合わせ、20〜30代の男女を中心に利用拡大を図ります。占いサービス「究極の宿命姓名占」をドコモ向けに始めました。ソフトバンク向けは6月1日に、KDDI向けは6月上旬を予定しています。利用料金は525円。

日経流通新聞7面「エコ、グーグル携帯夏商戦突入、販売店は市場活性化に期待」
携帯電話各社の夏の新機種が出揃いました。NTTドコモは米グーグルの基本ソフトを搭載。KDDIやソフトバンクモバイルはソーラー発電や電子書籍閲覧機能があるユニークな商品を発売します。若者を中心に新製品にこだわらず安い機種を求める傾向が強く、消費者に受け入れられるかは未知数です。携帯販売店からは飽和市場の活性化に期待が高まりますが、割賦販売浸透などで苦戦していて、新機種が起爆剤になるか懐疑的な見方も広がっています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

    【TGS 2012】IGDA日本がCEDECに引き続き、TGSでもスカラーシップを開催

  2. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  3. 『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

    『ミニファミコン 週刊少年ジャンプバージョン』発売2日間で11.1万台販売

  4. プレイステーション3版『頭文字D EXTREME STAGE』・・・開発者に聞く

  5. 久多良木健氏、サイバーアイ・エンタテインメントを設立して活動再開

  6. 閉店になった洋ゲー専門店「ゲームハリウッド」、海外ゲームソフトは「未来百貨」で販売継続

  7. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  8. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  9. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る