人生にゲームをプラスするメディア

この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!

カプコンは2009年5月25日(月)、ゲーム『モンスターハンター』のグッズ3点をあらたに発表しました。

ゲームビジネス その他
この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
  • この夏をモンハングッズで乗り切れ!「蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」登場!
カプコンは2009年5月25日(月)、ゲーム『モンスターハンター』のグッズ3点をあらたに発表しました。



今回発表されたのは「狩猟ぐらし蚊取りプーギー」「ステンレスマグ」「アイルー占い1.5」。「蚊取りプーギー」は、日本の夏には欠かせない、蚊取り線香を納める豚型の置物(蚊やりブタ)です。



キュートな表情で人気のプーギーなら、蚊だけでなくモンスターも大丈夫。夏の夕暮れに必須のアイテムとなってくれそうです。「蚊取りプーギー」は6月20日(土)発売で価格2,310円(税込)の予定です。



「ステンレスマグ」は、狩友と過ごすひとときに最適のグッズ。暑い日でも冷たいドリンク常備であればプレイに集中できます。



今回発売は「アイルー」「メラルー」「オトモアイルー」「ネコートさん」「キッチンアイルー(板前スーツ)」「トレニャー」の全6柄。

正面にはアイルーたちを、背面にはギルドの紋章を、それぞれデザインしたステンレスマグカップとなっています。こちらは7月初旬発売で価格は各609円です。



そして「アイルー占い1.5」は、正式名称「キャラフォーチュン モンスターハンターポータブル2nd G アイルー占いVer.1.5」。

大好評だった「アイルー占い」第1弾が毛並み・表情違いで再登場となりました。マスコットのラインナップは、おなじみ「アイルー」「メラルー」「オトモアイルー」「キッチンアイルー」にそれぞれ毛並みや表情が異なるバリエーションとシークレット2種で、全12種類。お気に入りのアイルーをオトモさせちゃいましょう。

さらに、付属の占い紙で毎日の狩猟生活を占えるようになっています。こちらは8月下旬発売で価格は各315円です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  3. アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

    アインシュタインやニュートンなどの偉人たちによる格闘ゲーム『Science Combat』が開発中

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. YouTubeで違法動画を見てしまったら・・・?分からないことだらけの「違法ダウンロード刑事罰化」まとめ

  8. ゲームは地方に活力を与える!『Tengami』の東江氏と『PixelJunk Eden』のBaiyon氏が語るインディーのこれから・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第31回

  9. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  10. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

アクセスランキングをもっと見る