人生にゲームをプラスするメディア

オリジナルfigma同梱『クイーンズブレイド スパイラルカオス 激闘パック』、初回限定で発売決定!

バンダイナムコゲームスは2009年5月20日(水)、プレイステーション・ポータブル(PSP)向けソフト『クイーンズブレイド スパイラルカオス』について、オリジナルfigmaを同梱した『激闘パック』を初回限定生産にて同時発売することを発表しました。『クイーンズブレイド スパイラルカオス』および『激闘パック』は12月17日(木)発売の予定です。

ソニー PSP
オリジナルfigma同梱『クイーンズブレイド スパイラルカオス 激闘パック』、初回限定で発売決定!
  • オリジナルfigma同梱『クイーンズブレイド スパイラルカオス 激闘パック』、初回限定で発売決定!
  • クイーンズブレイド スパイラルカオス
  • オリジナルfigma同梱『クイーンズブレイド スパイラルカオス 激闘パック』、初回限定で発売決定!
  • クイーンズブレイド スパイラルカオス
  • オリジナルfigma同梱『クイーンズブレイド スパイラルカオス 激闘パック』、初回限定で発売決定!
  • クイーンズブレイド スパイラルカオス
  • オリジナルfigma同梱『クイーンズブレイド スパイラルカオス 激闘パック』、初回限定で発売決定!
  • クイーンズブレイド スパイラルカオス
バンダイナムコゲームスは2009年5月20日(水)、プレイステーション・ポータブル(PSP)向けソフト『クイーンズブレイド スパイラルカオス』について、オリジナルfigmaを同梱した『激闘パック』を初回限定生産にて同時発売することを発表しました。『クイーンズブレイド スパイラルカオス』および『激闘パック』は12月17日(木)発売の予定です。



『激闘パック』は、PSP専用ソフト『クイーンズブレイド スパイラルカオス』と、オリジナルキャラクター「キュート」のfigma、差し替えパーツ(表情:2種/武器:双剣/手:4セット/ボディ:「shift body」1種)、「やられボイスCD」が、描き下ろしイラストの特製ビジュアルBOXに同梱された豪華仕様となっています。今回の『激闘パック』の目玉となるfigma「キュート」は、figma初の美しいラインで魅せる「shift body(シフトボディ)」が付属したスペシャルアソートで、この「shift body」により、「キュート」の鎧破壊後のビジュアルも再現可能となっています。

『クイーンズブレイド』は、対戦型ゲームブック『ロストワールド』の日本展開版。美少女キャラクターたちが闘うゲームブックですが、ゲームブックとしては異例の累計30万部を誇る、超人気タイトルとして、4月よりTVアニメ「クイーンズブレイド 流浪の戦士」も放送中です。

そして『クイーンズブレイド スパイラルカオス』は、本来敵同士の美闘士たちが、世界を脅かす敵に立ち向かい、ともに戦う本格シミュレーションロールプレイングゲームです。『クイーンズブレイド』に登場する総勢19名の美闘士たちに、ぽよよん▼ろっく氏デザインのオリジナルキャラクター「キュート」を加え、ゲームでしか体験しえない、美闘士たちのクロスストーリーを堪能することできます。



『クイーンズブレイド スパイラルカオス』は「激闘パック」が10,290円(税込)、通常版が6,090円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  4. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  5. 『原神』が描くNPCたちの恋愛事情9選!ファデュイの文通カップルから、璃月の二股男まで…恋の形は十人十色

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  8. 『FF14』ヤ・シュトラに会いに行こう!「ボークス」コラボドール、店頭展示中ー11月21日の予約締め切り迫る

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

アクセスランキングをもっと見る