人生にゲームをプラスするメディア

タッチで穴掘り『ディグダグ』iPhoneで登場

バンダイナムコゲームスは2009年5月8日(金)、iPhone、iPod touch向けコンテンツ『Dig Dug REMIX(ディグダグ リミックス)』の販売を開始した。価格は700円(税込)となっている。

モバイル・スマートフォン 全般
タッチで穴掘り『ディグダグ』iPhoneで登場
  • タッチで穴掘り『ディグダグ』iPhoneで登場
  • タッチで穴掘り『ディグダグ』iPhoneで登場
バンダイナムコゲームスは2009年5月8日(金)、iPhone、iPod touch向けコンテンツ『Dig Dug REMIX(ディグダグ リミックス)』の販売を開始した。価格は700円(税込)となっている。

本作は、1982年にアーケードでリリースされたアクションゲーム『ディグダグ』のリメイク作。プレイヤーは主人公のディグダグを操作して地中を掘り進み、地下に潜む敵に挑む事になる。

本作の操作は、画面上に表示される十字キーに触れて動かす方法と、進行方向に画面上を指でスライドさせるものの2種類の操作法が用意されており、通常のゲームプレイのような感覚と、iPhone、iPod touch特有の直感的な操作の両方が楽しめるようになっている。

また、ゲームモードは「REMIX(リミックス版)」と「ORIGINAL(オリジナル版)」の2つが収録されており、リミックス版はゲーム画面が横に広いワイド画面でゲームをプレイでき、オリジナル版ではアーケード版そのままの『ディグダグ』を楽しむ事ができる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

    『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  6. 美少女に水を“合法的”に掛けるシュター系アプリ『ウォーターガール』がけしからん!

  7. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  9. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  10. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る