人生にゲームをプラスするメディア

Wii『ソニックと暗黒の騎士』は、NVIDIA社の物理シミュレーション技術を採用

セガは2009年4月6日(月)に、Wii専用ゲームソフト『ソニックと暗黒の騎士』において、NVIDIA社の物理シミュレーションエンジン「NVIDIA PhysX」(エヌビディア フィジックス)を開発に採用したことを発表しました。

任天堂 Wii
ソニックと暗黒の騎士
  • ソニックと暗黒の騎士
  • ソニックと暗黒の騎士
  • ソニックと暗黒の騎士
  • ソニックと暗黒の騎士
セガは2009年4月6日(月)に、Wii専用ゲームソフト『ソニックと暗黒の騎士』において、NVIDIA社の物理シミュレーションエンジン「NVIDIA PhysX」(エヌビディア フィジックス)を開発に採用したことを発表しました。

『ソニックと暗黒の騎士』は、世界的人気キャラクターのソニックが「アーサー王と円卓の騎士」の物語の世界に召喚され、黄泉の騎士団を従える暗黒の騎士へと変わり果ててしまったアーサー王を止めるために聖剣を振るうというストーリーの、「ソニック」シリーズ最新作です。

一方NVIDIA社の物理シミュレーションエンジン「NVIDIA PhysX」は、現実世界の物理法則をシミュレートし、ゲーム内の物体の動きも、正確に演算・処理しリアルタイムで再現できる技術です。

「NVIDIA PhysX」により、『ソニックと暗黒の騎士』では、ソニックの特徴であるハイスピードアクションと、本作の最大の特徴であるソードアクションを融合させた、迫力のある“超高速騎士道アクション”が実現したとのことです。「Wiiリモコンを剣のように振ると画面のなかのソニックも剣を振るう」といった直感操作により、ファンタジーの世界で活躍するソニック、そのリアリティがより高度に表現されているわけで、あらためて動きに注目してください。

『ソニックと暗黒の騎士』は現在発売中で、価格は7,140円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  3. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

    『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「ゴムダンス」など人気コーナーが計10個以上に

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  6. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  9. 『ポケモン ソード・シールド』でわがままにコーデしたい!~ガルモおじさんガラルに立つ~

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る