人生にゲームをプラスするメディア

グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド

環境保護を掲げるグリーンピースは、「Guide to Greener Electronics」と題した家電各社がどの程度、環境に配慮した製品を販売しているかを10点満点で評価したレポートを定期的にリリースしていて、このたび最新号が公開になりました。先日、CSRレポートの2008年版を発表した任天堂ですが、再び最低評価となっています。

ゲームビジネス その他
グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
  • グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
  • グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
環境保護を掲げるグリーンピースは、「Guide to Greener Electronics」と題した家電各社がどの程度、環境に配慮した製品を販売しているかを10点満点で評価したレポートを定期的にリリースしていて、このたび最新号が公開になりました。先日、CSRレポートの2008年版を発表した任天堂ですが、再び最低評価となっています。

「任天堂は10点満点中0.8点で最低評価となりました。グリーンピースは禁止薬物のフタル酸類、アンチモン、ベリリウムの使用を監視していて、また、任天堂は塩化ビニールの使用を全廃するとしているものの、その期限を設定していません。任天堂は毎年2%のCO2やその他の温室効果ガスを削減するとしているが、2006年には6%増加している」とコメントされています。

グリーンピースの評価は化学物質、電子廃棄物、電力の3つのパートがあり、それぞれ5つに別れていますが、6項目において「情報がない」とされており、それも低評価に繋がった側面もありそうです。

評価のトップだったのは、携帯電話のノキア、以下サムスン、ソニーエリクソン、フィリッピス、ソニー、LGE、東芝、モトローラ、シャープ、アップルなどとなり、下位は任天堂、HP、マイクロソフト、ノキア、デルなどとなっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  2. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

    吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 【CEDEC 2012】桜井政博氏が問い掛ける「あなたはなぜゲームを作るのか」

  5. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  6. 「モンハン×USJ」全ハンターに味わって欲しいリアルさ! 新アトラクション『XR WALK』体験レポ

アクセスランキングをもっと見る