人生にゲームをプラスするメディア

コーエーテクモホールディングスが本日誕生

本日4月1日より、コーエーとテクモが経営統合を行い、コーエーテクモホールディングスが誕生しました。持株会社の下にコーエーとテクモの両社が入る形で、資本金は150億円。代表取締役会長にテクモの柿原康晴氏、代表取締役社長にコーエーの松原健二氏が就任しています。

ゲームビジネス その他
コーエーテクモホールディングスが本日誕生
  • コーエーテクモホールディングスが本日誕生
本日4月1日より、コーエーとテクモが経営統合を行い、コーエーテクモホールディングスが誕生しました。持株会社の下にコーエーとテクモの両社が入る形で、資本金は150億円。代表取締役会長にテクモの柿原康晴氏、代表取締役社長にコーエーの松原健二氏が就任しています。

公式サイトでは「ゲーム産業の黎明期から四半期以上に渡って、それぞれに育んできた文化とノウハウを、融合し、世界中でまだ誰も見た事の無い、斬新で力強いコンテンツとサービスを提供していく」としています。

また、本日コーエーテクモホールディングスのロゴも公開されています。こちらはコーエーのKとテクモのTをあしらった、力強いものとなっています。

これから統合によってどのようなラインナップが生まれていくのか楽しみです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. ポケモンセンター初売りレポート'07

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  8. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  9. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  10. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

アクセスランキングをもっと見る