人生にゲームをプラスするメディア

Wiiのライバルとなるか?−身体を動かした通りにゲームのキャラも動く3次元ジェスチャー認識

ベルギーのSoftkinetic社は3次元ジェスチャー認識「Full Body Avatar Control system」の新バージョンをサンフランシスコのGamesBeat 2009にて公開したとのことです。

ゲームビジネス その他
ベルギーのSoftkinetic社は3次元ジェスチャー認識「Full Body Avatar Control system」の新バージョンをサンフランシスコのGamesBeat 2009にて公開したとのことです。

「Full Body Avatar Control system」は、3Dカメラで撮影したプレイヤーの動作を認識、ゲーム上のアバターが同じように動くというもので、Softkinetic社はゲーム、マルチメディアシステム、フィットネス、バーチャルトレーニングに使用可能であるとしています。

「Full Body Avatar Control system」はプレイヤーの位置を三次元的に認識するのに加え、足と胴、手と腕の動きの組み合わせを検知することが可能。プレイヤーの動作はリアルタイムで画面上に反映され、「デジタル世界における自然なインタラクション」を実現。3DV Systems、Canestaなど主要メーカーの3Dカメラのいずれもサポートするとしています。

人間の動作をゲームに反映させるのは注目の技術の一つで、Wiiのようにセンサーを使用する方式と、「Full Body Avatar Control system」のようにカメラを使用する方式が存在していますが、カメラ式の利点は器具を持ったり装着したりする必要がないこと。カメラとソフトが安価で提供されるのであればWiiの大きなライバルとなりそうです。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

    学生時代からプロツールで実践的に学べば大きな武器に・・・バンタンゲームアカデミー訪問(後編)

  2. 家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

    家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

  3. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

    桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  4. 任天堂が65歳定年制を導入

  5. ポケモンセンター初売りレポート'07

  6. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  7. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  8. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  9. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  10. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

アクセスランキングをもっと見る