人生にゲームをプラスするメディア

Wiiのレンタル代4万円を踏み倒した人物は「常連客」と呼ばれるトラブルのデパート

Wiiのレンタル料金467ドル(約45000円)を踏み倒そうとした人物は他にも色々と問題を抱えていたようです。

ゲームビジネス その他
Wiiのレンタル料金467ドル(約45000円)を踏み倒そうとした人物は他にも色々と問題を抱えていたようです。

アメリカはウィノナのAnthony James Brown被告はWiiとゲームソフトをレンタルで借りましたが、467ドル(約45000円)にも膨れあがったレンタル料金を支払わず有罪となりました。

4万円ともなれば正規にWiiを買ってソフトの2〜3本も付けられそうな金額ですが、実はBrown被告は警察から「常連客」と呼ばれている問題の多い人物。今年1月には書類の偽造や窃盗で5年の執行猶予付き判決を受けており、お金にまつわるトラブルで相手を空気銃で脅迫したり、銃器を不法所持したり、学生に部屋を貸すと持ちかけて敷金をだまし取ったりと様々なトラブルを起こしています。

Brown被告は9000ドル(約86万円)の罰金と80時間のボランティアを命じられていましたが、裁判を担当したJeff Thompson判事は、Brown被告が執行猶予の期間をきちんと過ごせたなら「仰天する」とコメント。「もし何か事件を起こしたら、刑務所に送る」とまで言われており、執行猶予が実刑になりそうな気配です。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  6. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  7. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る