『クリスタルディフェンダーズ』シリーズとは、『ファイナルファンタジータクティクス』シリーズに登場するジョブ(職業)キャラクタを配置して、効率よく敵を倒すことが目的のシミュレーションゲーム。
シリーズ作品としては、2008年1月から携帯電話向けに『クリスタル・ガーディアンズ』が配信され、2008年12月にはiPod、iPhone 3G、iPod touchでも配信がスタート。さらに、今春よりXbox360とプレイステーション3に向けても配信が予定されている。
シリーズ最新作である本作には、設置することで周囲の味方の攻撃力やスピードを上昇させるなど、様々な効果が得られる「パワークリスタル」が追加されている。また、前作『クリスタル・ディフェンダーズR1』に登場しなかった「魔砲士」や「からくり士」といった新たなジョブキャラクタも追加された。
さらに、移動中は常に体力が回復しつづけるアンデッドモンスターの登場や、全てのマップが分岐/合流することで、戦略性と難易度が上がっており、シリーズ経験者には十分手ごたえのある内容となっている。
また前作同様、ニンテンドーWi-Fiコネクションを利用して、クリアしたステージのスコアを他のユーザーと競うことも可能だ。
関連リンク
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選
-
『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】
-
『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた
-
『スパロボ30』最も予算を注ぎ込んだユニットは?「グリッドマン」「イカルガ」等の“初参戦組”に注目が集まる【読者アンケート】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?
-
『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる
-
『スプラトゥーン3』有名VTuberから人気漫画家まで!バンカラ街で見られる「著名人たちの手書きイラスト」が大注目
-
『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!
-
『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう