人生にゲームをプラスするメディア

「Wiiのための『Halo』になれるだろう」−『The Conduit』開発会社のCEOがコメント

Wii用の正統派FPS(一人称シューティング)ということで話題の『The Conduit』ですが、開発元High VoltageのCEOであるKerry Ganofsky氏のインタビューがBitbagに掲載されています。

任天堂 Wii
Wii用の正統派FPS(一人称シューティング)ということで話題の『The Conduit』ですが、開発元High VoltageのCEOであるKerry Ganofsky氏のインタビューがBitbagに掲載されています。

Ganofsky氏はゲームの最前線としてXbox360とプレイステーション3があり、WiiにはWiiらしい操作のあるゲームが開発されるが、『The Conduit』では全く逆のアプローチを取ったと解説。グラフィックに関し、「通常こうした画面はXbox360やプレイステーション3で見られるものだが、我々はそれをWiiに持ってきた。こうしたタイトルを熱烈に求める5000万人の人々がいるだろう」とコメントします。

Wiiにおけるハードコアゲーム人口に関して、普通のWiiユーザーも『The Conduit』のようなゲームを見たがっていると分析。「私の2人の子供が居間でWiiを遊んでいる。私はハードコアゲームプレイヤーだが、Wiiで遊びたい。私の時間にふさわしいゲームをプレイしたいと思っており、それがゲームを開発した理由だ」と開発の動機を明かします。

Ganofsky氏は「任天堂が理解してくれるなら『The Conduit』はWiiのための『Halo』になれるだろう」とコメント。「大きなパブリッシャが突然Wiiに献身し始めたが、これは競争が起こる前兆だ」と現状を分析。「任天堂が偉大なプラットフォームを作ったこと、そして居間でゲームをするのに600ドル必要でないことを示してくれたことに感謝します」と締めくくっています。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  4. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  5. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  8. リアルオバキュームはこうして作られた・・・米国任天堂がメイキング映像を公開

  9. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る