人生にゲームをプラスするメディア

アトラス、業務用ゲーム機関連から撤退―プリント倶楽部で一世を風靡

アトラスは6日、業務用ゲーム機関連事業から撤退すると発表しました。アトラス1987年に業務用アミューズメント機器の仕入販売業務を開始し、機器の企画・開発・製造・販売までを手掛けるようになり、中でも1995年に発売した「プリント倶楽部」(プリクラ)は一世を風靡する大ヒットとなり、現在でも人気を集めています。

ゲームビジネス その他
アトラスは6日、業務用ゲーム機関連事業から撤退すると発表しました。アトラス1987年に業務用アミューズメント機器の仕入販売業務を開始し、機器の企画・開発・製造・販売までを手掛けるようになり、中でも1995年に発売した「プリント倶楽部」(プリクラ)は一世を風靡する大ヒットとなり、現在でも人気を集めています。

その一方で、近年では原油価格の高騰や開発コストの高騰などにより収益が低下していました。昨年度は営業利益があったものの、今年度は景気後退によるアミューズメント業界全体の苦戦により、非常に厳しい状態が続いていて、営業損失は免れない状況であるということです。

アトラスでは業務用ゲーム機器の企画・開発・製造・販売事業を廃止し、在庫処分等で今期8億2500万円の特別損失を見込んでいます。関連する従業員については、配置転換を行うほか、早期退職者優遇制度による退職を予定しているとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く

    超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く

  2. 【DEVELOPER’S TALK】外部との連携で技術的困難を乗り越えた!「オト」が主役の『謎惑館』開発秘話

    【DEVELOPER’S TALK】外部との連携で技術的困難を乗り越えた!「オト」が主役の『謎惑館』開発秘話

  3. 川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

    川島隆太教授、『脳トレ』のロイヤリティは受け取らず

  4. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  5. 「モンハン×USJ」全ハンターに味わって欲しいリアルさ! 新アトラクション『XR WALK』体験レポ

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 『MGS V: TPP』海外版スネークの声優交代、本人が改めて明言

アクセスランキングをもっと見る