日本独自のストーリーでは、荒削りながらも“武”を体得した少年が、戦場の死人から金品を漁る“腐肉喰らい”と遭遇する物語が描かれる。そして少年は、同じ年頃の赤毛の少女と出会うのだった…。
今回は「序章」の物語が発表されたが、ストーリー全体は公式サイトで公開される。
『天地大乱』日本独自ストーリー
序章
――風が、吹いている。それは戦乱の風、死をもたらす風だ。
少年が、荒野をゆく。身にまとうのは、薄汚れた外套。
蓬髪を風になびかせつつ、一歩一歩、大地を確かめるように前へと進む。
少年の瞳に映るには、累々たる屍の山。人のものがあれば、明らかな人外のものもあった。
つい最近、この荒野で激しい戦があったのだ。どんな戦か、少年は知らなかった。乱世だった。
この程度の小競り合いは、どこにでも転がっている。
それにいちいち名前などつけていてはきりがない。
少年は足を止め、骸を漁り始めた。慣れた手つきで、骸の手や体から物品を剥ぎ取ってゆく。剣。
やや小振りだが、少年の手には頃合だ。鎧。
なめし皮を繋ぎ合わせたそれは、軽くて体によく馴染む。
いくばくかの金銭。血に汚れていない干し肉。破れていない水袋。
戦乱の世とはいえ、やはり必要不可欠のものだ。
いずれも、死人には不要の代物だった。だから少年は、それらを己の物とした。
用は済んだとばかりに、少年は旅を再開する。
数歩もゆかぬうちに、背後からの声に呼び止められた。
男女合わせて六人の徒党だ。骸の塚の陰に潜み、少年の様子を窺っていたらしい。
いずれも、目だけがギラギラと異様な光を放っている。いわゆる戦場漁り、“腐肉喰らい”と蔑まれる連中だった。
害意に満ちているのは、一目でわかる。同じ戦場漁りである少年から、上前をはねようとしているのだろう。
ついでに少年の命も、面白半分に奪うに違いない。
そんな連中だ。
勝負は、一瞬でついた。先ほど手にしたばかりの剣が、四人の喉笛を引き裂き、五人目の胸板に深く埋まった。
戦場漁りたちは、己の身になにが起こったかも理解せずに事切れた。少年は、戦場漁りなどではなかった。
まだまだ荒削りながらも、“武”を体得した人間だったのだ。その剣運びは、まるで飛燕のようだった。
生き残りが、ひとり。少年と同じ年頃の娘だ。燃えるような赤毛と、左目を覆う粗末な眼帯が印象的だった。
「……殺さないの?」淡々と、少女が問う。
関連リンク
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
【レポート】フリーゲーム『ファウストの悪夢』の雰囲気が禍々しくも美しい…貴方はこの悪夢で何を見ますか?
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選
-
熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?
-
『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!
-
誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方
-
第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?
-
『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし